不都合な真実の作品情報・感想・評価・動画配信

不都合な真実2006年製作の映画)

AN INCONVENIENT TRUTH

上映日:2007年01月20日

製作国:

上映時間:96分

3.3

あらすじ

『不都合な真実』に投稿された感想・評価

Aoyoao
3.0

本は読んでいたが、映画が未見だったので、
かなり遅くなってしまったが、ようやく観る。
説明が多く、字幕を追いかけるのが大変だが、
スピーチの練習教材としても活用できそうだ。

今となっては…

>>続きを読む

※この映画が好きな人は読まないでください

元アメリカ副大統領アル・ゴアが環境問題を訴えるドキュメンタリー

つまんな。

映画と言うよりはアル・ゴアさんの講演を聞く映画です。

環境問題に対して問…

>>続きを読む
TOBIO
-
撮影対象と同化しているため、ドキュメンタリーなのか微妙に思いつつ、環境対策に先鞭をつけた元副大統領の興味深いプレゼンだった。

主張に賛同するか反対するか
だからなに?ってなるかは一旦置いておいて
ユーモアを交えて自分の主張を伝える手法、上手いプレゼンテーションとはなんたるかというのを見せつけられるという点では面白い作品
さ…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

元アメリカ副大統領アル・ゴアの地球温暖化についての啓蒙活動のお話。
如何にも"アメリカの強い男性"然としながら軽妙な語り口で、地球温暖化への警鐘を鳴らす作品。
アル・ゴアのプロパガンダだとかデータの…

>>続きを読む

今温暖化の知識が当然のようにあるのもこうやってアル・ゴアが周知してきた成果だと考えるとすごい。
各種データと温暖化の因果関係がこじつけっぽく思える箇所もあったが、論文読んでみないと分からないな。
想…

>>続きを読む

今年の夏もめちゃくちゃ暑かったですね。

2024年は、国内の熱中症死亡者数が過去最多とニュースで見たけども、令和になってからの平均気温も観測史上で最も高くなってるらしい。いよいよ人類は身をもってこ…

>>続きを読む

戦争も奴隷も好き勝手やった後でこんな事はもう止めようと叫び散らかすメンヘラ大国

残暑厳しい今日この頃に鑑賞するのがベストとアル・ゴアの圧力に屈して観てみたが、驚くほど知性も感性も感じられないスライ…

>>続きを読む
3.0

あの頃からもう17年経ったんだな。
当時本も読んだけど、写真集やグラフが沢山載った本だった気がする。

当時センセーショナルだったと思うけど
未だ温暖化は抑制されず、今年もめちゃ暑かった。
年々暑い…

>>続きを読む

元副大統領のアル・ゴアが地球温暖化を大きく告発したことで名を残す作品。だが、これはドキュメンタリー映画とはあまり呼びたくない。
内容は2024年を生きる我らにとってはかなり当たり前と言いたいことだし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事