レイクサイド マーダーケースの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『レイクサイド マーダーケース』に投稿された感想・評価

なゆき

なゆきの感想・評価

2.7

演技上手いな、やっぱ凄いな、っては思うけど、いかんせん原作が好きなのでどうしても比べてしまう。
文字だけの表現だからこそ感じてた魅力って大きかったんだな、と思った。
逆に未読で観た方が、先も読めいだ…

>>続きを読む
作家性強い演出の数々を、ミレニアム期のアナザヘヴン的な懐かしさとして、なんなら好意的に見ていたけど、最後の振り切りかたで「逃げたな〜」って笑ってしまった。ラストの5秒で星がひとつ減った。
あや

あやの感想・評価

3.7
色々どうしようもなくて最悪やけど面白かった
役所広司やっぱすごいなぁ、愛人がいる男の一面と娘がいる父親の一面と両方しっくりくる
娘役の子もすごい演技上手いなぁっておもた
納品書

納品書の感想・評価

3.2
邪魔者はどうしましようか?
Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.5

〖小説実写映画化:サスペンス〗
東野圭吾の小説を実写映画化で、3組の親子とひとりの塾講師が中学受験の勉強合宿の為に集った湖畔の別荘で起こった、殺人事件の顛末を描いたサスペンス映画らしい⁉️
映像化し…

>>続きを読む
りき

りきの感想・評価

3.0

展開がノイズと酷似。豪華俳優陣の存在感で終始飽きずに見れた。話の展開はスローだが、終始作品の中に流れるサイコな不気味な空気感は大好きでした。ラストのオチももやがかかってるのも作者の狙いなのか、どうい…

>>続きを読む
2024-129

役所広司と柄本明でプラス3点、杉田かおると鶴見辰吾でマイナス2点
i

iの感想・評価

3.5
役所広司すごいな、、居心地悪そうな父親ってポジションがひしひしと伝わってくる

あなたにおすすめの記事