ひなぎくの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ひなぎく』に投稿された感想・評価

5.0

大好き。高校2年生の冬、夜9時頃に自転車で渋谷イメージフォーラムまで行って、ほぼ貸切のナイトショーを友達と二人で見た。見終わった後二人でずっと笑い続けながら渋谷の街を歩いて……。なんか、この映画はそ…

>>続きを読む
4.8

「チェコ・ヌーベルバーグ」の代表的な作品である本作、今までに見たことない映像表現をたくさん浴びれてとにかく最高だった

サイケじみた汽車の線路、無数の蝶々の標本、牛乳風呂を沸かしたり、紙を燃やしたり…

>>続きを読む

ヴェラ・ヒティロヴァー監督が魅せる、どこまでも自由で一貫して実験的な、悪夢でなくても夢のようではある、二人の女の子の戯れ。

色彩も、物理法則も、映画と言う型すらない、型破りではなく型無し。
そもそ…

>>続きを読む
rutia
4.0
ラストが最高。破壊して破壊される少女性。
自由奔放にレールを超えて理想の暴動をしたり、いなくなってみたり。危うくて眩しい
-

正直理解に苦しんだ

アメリカの授業でcult movieとして見たけど、白黒とカラーが混在してたり、他のカラーフィルムを使ってたりしてどういう意図でそれを使ったのか気になった。

あとはハサミのシ…

>>続きを読む

90年代にセンス系オシャレ女子のマストシネマだった本作、かつてはミニシアターで毎年のように上映していましたが、最近はご無沙汰ですね。

徒党を組んだ女の子の不可解さ、気持ち悪さがよく描かれていると思…

>>続きを読む
1夕
3.8
サイケデリックな映像感覚。
やることなすこと説明つかなすぎて面白い。
こうやって生きたかった

自由と責任

責任が重い、現代社会

過去なんて知らないけど

意志と行動が一直線

曲がりたくなんてない
Sibyl
5.0
かわいいだけじゃだめですか?とか抜かすヌルいやつらにこれと小さな悪の華見せて全員黙らせたい
かわいいだけでいいと思ってるなら、これぐらいやれ。
4.0

学生のころ、ある美容室で雑誌をめくっていたら小泉今日子がこの映画を絶賛してコラムを書いていったのが気になって帰宅して速攻 DVD を買った思い出。
映画の内容よりそのことを強く記憶しているその後 実…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事