ホテルEの作品情報・感想・評価

ホテルE1992年製作の映画)

Hotell E

製作国:

上映時間:28分

ジャンル:

4.1

『ホテルE』に投稿された感想・評価

kabaya
-
このレビューはネタバレを含みます

巨匠が巨匠たる所以。
ホテルヨーロッパの色彩豊かな世界、真っ黒な共産主義?の世界。
エストニア自身を表すのか?白黒青のワンピース。
それにしても、アメリカヨーロッパ側の表現力の豊かさは本当にすごい。…

>>続きを読む
村田
3.5
🎞隣の芝は青いが何処も似たようなもんだ
👍不条理へある種の寓意が立ち上がる終盤

パステルカラーの蝿が眼球にしがみ付いて、白黒の蝿が壁を破る。一つひとつの描写が詩的で文字や思想をアニメーションにそのまま起こしたような感覚的な表現。それに色彩配色が素晴らしい。混沌でカオスなパステル…

>>続きを読む

エストニアを代表するアニメーション作家、プリートパルンの作品

サイケロトスコープ?が最高

資本主義と共産主義がテーマらしいが、とにかくビジュアルに酔いしれる

黒側は躁状態を思わせる

Hote…

>>続きを読む
ste
3.0

頭の中の規律や習慣、回路
何人もの自分たちが時間を過ごしている
暗い地獄のような描写と、
扉を挟んでポップアートな人間たち
ホテルのラウンジは
いつも綺麗な事柄ばかり

暗くて鬱になりそう
鑑賞者は…

>>続きを読む
Nao
3.5
冷戦時の東西を表象して風刺した短編アニメ。ポップアートのようなカラフルな世界観に魅了される。それと対比するような白黒のざらついた世界観がなんとも不気味。
はな
-
最高。なんにも言えない
服脱いでHow Are You?のとこ好きだし、これ見たら絶対Oh shit! って言いたくなる!

すごいすごいすごい。
本当に気持ちの悪い映像だけで貫かれてる。虫みたいなのが集まってバラバラに消えていくみたいなの面白キモくて最高。
内容履き違えてたら申し訳ないが、ジャック・タチと通じるものを見た…

>>続きを読む

この人のアニメーション、子どものときに怖いと思っていた表現ぜんぶ詰まってる、夢とかNHKから感じてしまうような怖さ でも本人は夢見悪い人じゃなくてアイデアや知識で構築してみましたー!って感じな気がす…

>>続きを読む
AGO
3.5
考えすぎて難しすぎた。
ただ、観た後に解説を読むと納得する。
こういう風刺画的映画を初めて観たが、面白かった。
気が狂いそうで頭が洗脳されそうになる映画。

あなたにおすすめの記事