女は女であるの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • アンナ・カリーナのファッションがかわいい
  • 映像美が素晴らしい
  • 女性が自分らしく生きることの大切さが描かれている
  • コミカルな要素がかわいくて良い
  • 口をきかない喧嘩のシーンが憎めなくて羨ましい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『女は女である』に投稿された感想・評価

映画中の映画。正に映画。これぞ映画だ!
テンポ感、オシャレさ、斬新さ、どれを取っても唯一無二だ。これがゴダールか。敵わない。
あまりに面白すぎて、他の映画が二番煎じにしか見えなくなってしまう。
だお
3.7
久々のゴダール
色もだし光の使い方も良い。
ほんと赤と青が良く似合う女優だ。

アイカーリー 原色パキパキ 第4の壁 いつまでキスしてるん 2回目のキスから「もうええて」ツッコミ 歯磨きすると悪口言えなくなる 口がきけないなら表紙題名で口喧嘩 「妊娠」がテーマなのに、水商売して…

>>続きを読む
い
-
女だからだ に全てが詰まっていた気がした。その台詞聞いた時体の力抜けた。これ以上の理由ないよな
女の生き様はいつだってなんだって映画になる
3.5

まずアンナカリーナはひたすら可愛いし、どのシーンもコミカルで楽しかった。男女の考え方のすれ違いや分かり合えなさを断片に繋いでいくミュージカル映画。
部屋の花瓶の白バラの中に1本だけ赤いバラが混じって…

>>続きを読む
大好き、アンナカリーナが撮られるために生まれてきたと思うくらいかわいい
TO
4.5

出産の知識 芸術の創造は40日間輝く自然の生命に匹敵する こんがり焼けたローストビーフなの 子どもがほしいの 笑っていいのか 泣いていいのか 泣かないつもりの現代風の女なんてバカよ 半熟卵を作ってく…

>>続きを読む
ねね
2.6

古色蒼然とした1960年頃のパリの風景に驚きました。一方、カップルの住むアパート、内装が質素ながら時代の先を行くモダンな感じです(この映画の半分以上の場面はここだけ)。その友人ベルモンドが着てる服な…

>>続きを読む

2022/1/23 U-NEXT

ゴダールの芸術を理解するセンスゼロの私にとっては、比較的普通の作品(?)で本当に良かったです。アンナ・カリーナは最高にキュートだったのですが、相手役のジャン=クロ…

>>続きを読む
てら
3.8

正直ストーリーはあってないようなもので終始眠かったけど、斬新な表現ばかりでこれがゴダールか、と勉強になった

ノリは完全にミュージカル映画なのに、歌は歌わずにひたすら会話でやり取りをしてるから、セリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事