1シーン1カットで撮ろうとする気迫が凄い。
ファーストショットなんて、チンピラからプールへの移動で凄いと思ったのに、さらにプールから校庭に移動している。しかも平凡な動きをしているわけではない。登場…
狂気とよくわからないコメディがないまぜになった感じ/無駄なドタバタ感と突然の化粧とか服交換とか、映画で遊んでいるイメージ/そのくせシャブ漬けになったり人死んだりハイライト強めのストーリー/画はお引っ…
>>続きを読む4Kレストアで。
滑稽さやハイテンションと背中合わせの虚無感は『台風クラブ』と同じ。
論理や常識を超えたカットとストーリーの接続。その異様な流れを許容するが、最終の審級で、子どもたちの物語が必ず…
「いい子とわるい子しか興味ないんだから」
すごい映画だとはおもう、でもやっぱり相米慎二あんまりすきじゃない、とくに女体の描きかた。下手に性的客体化するよりもよほどたちの悪いことしているとおもってし…
ユーロスペース
河合美智子『スクール・デイズ』の舟と風船の場面が最高だった。面白かった。
ーーー
・ピロピロ銃で撃ってる
・プール沈める虐め
・校庭のバイク、カラフル洋服
・河川の合流地で構図決…
2、3年前に観たときは評判に反して全然分からなくて、すっかり意気消沈して映画館を出た記憶が鮮明にある。しかし、最近急に映画の観方が成長してきたところがあっていけるんじゃないかと思い、観たところ、かな…
>>続きを読む台風クラブでも魅せたティーンの荒くれた感情の発露。「お引越し」でも「風花」でもみせる入水シーン鮮烈さ。
宴会シーンが個人的に大好きで、三味線が超グルーヴしていて最高。
「バンザーイバンザーイホニ…
配役が分かってからは少し観やすくなったけど、TVの画面が小さいので、かなり観にくく疲れてしまった。内容も少年、少女の成長、冒険物語にしては、人が死んでいくし、、
撮り方が凄いらしい、その凄さが分かる…
最初のプール(台風クラブでもプールから始まる。肌が見えてエネルギッシュなのが好きなのか?)のシーン。突然音が消え音のズリ上げかと思いきや横の校庭からの声だった。このシーンを含むタイトルまでのシーンは…
>>続きを読むキティフィルム