ションベン・ライダーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ションベン・ライダー』に投稿された感想・評価

なり
4.1

藤竜也が子供達をボコボコにするシーン。
伊武雅刀が船の中で火に包まれるシーン。
藤竜也と木之元亮と桑名正博が銃で戦うシーン。
原日出子がアジトで何をされたか、、、
などなど

大人と子供の「間」だけ…

>>続きを読む
nkmr
-

冒頭の長回し、発話者が特定できないほどの入り組んだ音
用水路?→公園に上がってキャッチボール→再び用水路へ
熱海の部屋、花火?幻覚?
貯木場のロングショット、左から右への移動、銃声と水音→トロッコ

>>続きを読む
dune
2.0
「東京上空いらっしゃいませ」がドンピシャでハマってそういうハートウォーミングな映画を期待して見に行ったら本当に意味がわからなくて面食らった。アバンギャルドな相米映画。
訳の分からなさが、子供の頃読んだガロや青年漫画の記憶を彷彿とさせて、
創作物の強さを感じられる。
強い映画。
5.0
楽しすぎる ずっとニタニタ
80年代テロップ構文を取得したい
shuki
-

ションベン行きたすぎて震えながら観た。これが映画の力か。
過去の全ての映画を超えてやらんとする気概で満ちた画面。宙吊りのサスペンスがやりたきゃ役者を宙吊りにすれば良いじゃん。みたいなシンプルさの強さ…

>>続きを読む
画面の至る所で躍動する身体、ほとばしる生命力!

中日タケモトピアノドラゴン組

「、」

坂上忍、今の面影あり(怒鳴るキャラ)。幼きころの永瀬正敏の色気(年を経てもそれがなお保たれている) 。女の子から女性になる変化への河合美智子の葛藤。主題歌も来生夫婦の楽曲で素晴らしい。銭湯のシーンで…

>>続きを読む

飛んで跳ねて落っこちて、吊るされて、自転車から車に飛び乗って、歌って踊って、、しかもこれを中学生キャストが!?
本当にとんでもない映画。

躍動、躍動、躍動の映画!
飽きるシーンが一個もない。
俳優…

>>続きを読む
3.0

ユーロスペースの特集上映「相米4K ふたつの創造 ふたつの感性」で初観賞。

『セーラー服と機関銃』を上回る、ふんわりとアイドル映画くらいに思って観る者を裏切る相米アナーキー。すごいな。

クレーン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事