普通にエンディングで鳥肌立ってしまった!
サイケだしぶっ飛んでるっていう路線なのに、なぜかそれぞれのセリフが妙に納得できるもので、スッと入ってくる感じが不思議。
関西弁の使い方ってこういうことなの…
アニメーション表現は本当に素晴らしくて、芸術的だし目が動きの緩急やタッチの変化、アニメの良さの博覧会みたいなとこあって素敵!!
なんですが、イマイチ話に乗り切れなかった。なにしろ主人公の魅力の無さ…
うーんとね。説教臭いのなら謝るが、物凄く佐藤理のCG作品とは違うベクトルのドラッグだったね。
『クジラから抜け出してこの後すっげぇ敵とバトルするんだ!!!』っていう欲望にフィットせず終わった。
物凄…
思ったより面白くてびっくり
途中、神さまのシーンや鯨の腹の中での話で中弛みみたいなのはあったけど、それでもラストのボルテージの上げ方には高揚した
冒頭に走馬灯のように本作のヒントが散りばめられ、あれ…
ヤクザにおしりから銃で撃たれて死んだ今田耕司が気合いで生き返って全力で生きる怒涛のドントストップアニメーション!
最高過ぎんだろ湯浅っ!!!
この人の劇場長尺アニメの限定にして頂点!
これ見て…
実写と融合、色彩、構図など、アニメならではの楽しい表現のオンパレード、とにかくぶっ飛んでる。
最後の10分くらいの街とそれぞれの人生を映すシーンにカタルシスがあり、お気に入り。
皆がそれぞれの人生を…
マインド次第
そのメッセージに説得性を与えるためのアニメーション、イマジネーション表現がバチっとハマってる
ドラッキーだなんて茶を濁したくないくらい素晴らしい
クジラの中のシーンで懐中電灯でスカー…