34/100点
原作にないような要素がとても多く、絶対に展開を予測できない映画となっている。
今作の大まかな内容は、「銃を持った人に殺され、わけありで生き返った後に予想もしない事態に巻き込まれる…
まっっっったく理解できない
情報の処理が追いつかない
でもこんなヘンテコな作品に出会えたから感謝
【あらすじ】
(ストーリーもわけわからんすぎたので、感覚で書きます…)
漫画家志望の西は意気地無し…
監督の湯浅政明ってこれ以降、吹き替えに吉本芸人を使ってないからそれだけ吉本芸人のレベルが低かったということ
映像自体は約20年経った今から見てもハッとするのがあるのに吉本芸人が台無しにしてる
ちゃ…
2004年当時に観れば印象違ったのかもしれないけど、今(2023年)観ると微妙。
「勢い」とか「疾走感」とか聞いてたけど、けっこうダルい。中弛みを感じた。
人の一生を走馬灯のように流しとけば感動…
会社同僚のシネフィルから強引に押し付けられたのを見てみましたが……なんか延々とヤクブーツをキメた人間の脳内を見せられているようで苦痛でしたかね……💦
湯浅作品はフジのノイタミナ枠でやってた…