MIND GAME マインド・ゲームに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『MIND GAME マインド・ゲーム』に投稿された感想・評価

もともとその覚悟で観返したわけだけど、もっと若い頃に観たときとはずいぶん違った感触だった。

でも、湯浅監督のアニメーションが持つ力は、やっぱり無限に拡張し得る強さがある。もうそれだけで本当に唯一無…

>>続きを読む
28
3.6
人生を感じた、ハマる人にはめちゃくちゃハマりそうな映画だった
なかなか個性的な作画だけど好きです
じよ
4.0

このレビューはネタバレを含みます

衝撃的な映像体験
朦朧とした意識の中みる夢やんけとか思ったけどラストの怒涛の展開が、あーーっえっ?てなった
ギリもっかい観ないとわからん
3.7
湯浅政明の長編初監督作らしい。
夜は短し歩けよ乙女と今敏混ぜたみたいな作品だった。
ライフエナジー漲る。
o
3.5
監督の裸体信仰だけ本気で受け付けられない それさえなければ好き 子供だからモダンアートの良さが分からない
人生はマインドゲーム
僕たちは歩ける、見える、味がする、聴こえる、痛い、寒い、暑い
楽しいのだ!
これはすごい。唯一無二の世界観。
わけわからんなりにこんなんよく製れたな、と思う。少し前の時代を感じられるところも好き。

A級(ランク詳細はプロフィールに)
3.8
映像が面白いしストーリーもぶっ飛んでて楽しい!
でもメッセージはうるせー。
クソジジイに説教垂れられてるみたいやった。

みょんが可愛いしなんかえっちや。

独特すぎる作画とコテコテの関西弁、下ネタの連発で笑ってしまうが、何も考えずに観れるという観点では素晴らしい。
とても誇張した作画なのにキャラの間抜けさや可愛さを描けているのがすごい。
意図やメッセー…

>>続きを読む

ChatGPT:

以下に、2004年公開のアニメーション映画『マインド・ゲーム』(監督:湯浅政明)について、文芸批評・社会批評・アニメーション批評の三つのカテゴリーに分け、成果と限界を構造主義的か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事