アタメに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アタメ』に投稿された感想・評価

ストックホルム症候群ってこんなもんなん……?
どんだけ不幸な人生送ってきたとしても他人を傷つけて力づくでほしいものを手に入れていいわけないじゃないか。
あっさり受け入れちゃう姉も意味不明。
凡人
3.4

ストックホルム症候群。エンリオモリコーネの音楽がいい感じに流れて、最後もいい話みたいに終わってるけど、この物語から何を見出せばよいかあまりわからず…。必要以上に女性の裸やセックスシーンが出てきて辟易…

>>続きを読む
ペドロ・アルモドバルのイカれた設定のブラックコメディ。精神病院の入退院繰り返しバンでラスと、縛られながらも、懲りずに愛を受け入れるビクトリア・アブリル。狂気ではない、これは変態だ。
渋谷東急2にて
アントニオ、かわいいわなー
とんでもない筋書きだけど彼の無垢さで乗り切ってる映画…だいぶ無茶
R
3.6

このレビューはネタバレを含みます

赤いダイアルフォンはスペインでいう黒電話なの?赤がオーソドックスなの??それかアルモドバルの趣味?どっち?

潜水するおもちゃのシーンなんかエグさ感じなくてエロキュート

バンデラスかわE
No, …

>>続きを読む
sako
3.6
アタメ
わてしを縛って
だったと思う

このころの
ツンツンとんがってるけど
まろやかな感じ好き

モリコーネ作品を旅する

アントニオ・バンデラスを最初に観た作品神田伯山は30歳の彼に似ている

自由奔放な女性が束縛を願ったり
車椅子の老監督の性欲であったり
ドイツ人とスペイン人の人生観の違いな…

>>続きを読む
3.4

このレビューはネタバレを含みます

一目惚れした女優を監禁して愛を一方的に伝えようとする男の話。
ペドロ・アルモドバル監督の初期作。

アントニオ・バンデラスが主演なのだが、若いのでめちゃくちゃ男前な上にかなり役柄的にもはっちゃけてい…

>>続きを読む
naima
3.6
話の筋書きはありえないけど、主演二人のパフォーマンスと魅力でその流れに説得力が生まれてしまうのだ
3.6

むちゃくちゃな話で,ちょっと今ならあり得ないんだろうけど,こういうあり得なさがアルモドバルの初期作品らしい

圧倒的ユーモア、緩急の効いた展開。初めて同じベッドに寝そべるシーンは改めて名シーンだ。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事