バチ当たり修道院の最期の作品情報・感想・評価

バチ当たり修道院の最期1983年製作の映画)

ENTRE TINIEBLAS

製作国:

上映時間:100分

ジャンル:

3.3

あらすじ

『バチ当たり修道院の最期』に投稿された感想・評価

天使にラブソングをのウーピー・ゴールドバーグも逃げ出す伏魔殿な修道院
3.5

アルモドバル版『天使にラブソングを』(歌わない)

修道院を描いた内容がひどいため、カトリック教会の阻止でカンヌへの出品とりやめになったとかいう作品。もっとひどいと思ったが、けっこう良かった。
愛が…

>>続きを読む

マドリッドの修道院。資金難で閉鎖寸前。5人の修道尼の頑張りというか、悪あがきを描いたコメディ。アルモドバルの出世作となっただけに、彼の面白さが如実に表れており、アルモドバル研究の必須作品。
バウスシ…

>>続きを読む

DVD BOXを取り寄せて見ましたよ、私は。ええ、買いましたとも。アルモドバルの初期作品を知るために。
実際見てみると、前年の『セクシリア』(1982)に比べ割とソフトな内容。
後のアルモドバル作品…

>>続きを読む
3.2

まだアルモドバルという監督をよくわかっていなかった頃に、タイトルへの興味から視聴。こんなハチャメチャなストーリーとは思いもせず呆気に取られました。なんだかんだで強かに人生を謳歌している一癖も二癖もあ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

これも!私の性癖と信仰の両方に影響があったような。とにかく麻薬依存のシスターっていうかなりアグレッシブな存在があるんですけど、なんか静かに麻薬依存なんですよね笑。静かに幻覚見てたりするし。日本だとバ…

>>続きを読む
-



【ペドロ・アルモドバル】
2010年発、存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第37位。

ペドロ・アルモドバルの初期作品はあまり知らないのだが、やはりコメディに傾くと微妙な評価に落ちつく。

修道院の尼たちが資金難による閉鎖を食い止めるため奮闘する。
そこに警察に追われている歌手が加わる…

>>続きを読む
間島
-

ごちゃごちゃしてていいな
修道女がタバコとヤク決めてるの最高だな
他にもこういう映画あったような確か
虎出てきたり
ペドロアルモドバル監督の映画はある程度の筋はしっかりしててもふわふわしてるからアー…

>>続きを読む
たつ
3.7
敬虔や盲信に傾倒しない彼女らの毅然としていて頭の悪い態度は好きです

あなたにおすすめの記事