トーク・トゥ・ハーの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 昏睡状態の女を愛し続ける男の純粋で美しい愛と変質者の異常な愛
  • 一方的すぎる愛の表現が強烈で、胸に残る作品
  • 精神的に狂っている登場人物たちの孤独と愛の表現が緻密で繊細
  • 映像や音楽、色使いが美しく、舞踏シーンも印象的
  • 感じ方は人それぞれだが、不快感と芸術性の高さが独特で、観る価値がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『トーク・トゥ・ハー』に投稿された感想・評価

impre
-
世間一般では「暴力」だとか「気持ち悪い」と言われるものを、「愛」だとか「美しい」と信じる人を真正面から描き、観客を宙吊りにする。
yubin
-

この作品が『究極の愛』とかいわれてるのたまったもんじゃないね…こんなの究極の(一方通行の)愛じゃん、というか欲望では?と激しく拒絶反応すら出る
究極の(素敵な・正しい)愛、ではないから間違ってはない…

>>続きを読む

ペドロ・アルモドバル監督作品鑑賞2作品目
メチャクチャオモロい、好み
よくこんなストーリー思いつくなと思ったら、アカデミー賞脚本賞獲得してたのね、納得
元ネタあるのかな!?
稀代のストーリーテラーで…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

孤独な愛。

マルコいいやつだよなぁ。
闘牛士の彼女に昏睡状態で振られた時も旅に出るって言って自己解決しようとしてるの大人だし、ベニグノのことを信じて真摯に向き合うし。

あいついい奴。
幸せが訪れ…

>>続きを読む
5.0

久々に観る。
なんだかようわからん変な映画だったなの記憶のままに、やはり変なはなし。

ケアとキモ恋は紙一重で一方通行。
二組の男女に対するイメージが二時間のなかでさながら万華鏡のよう。
ラストの奇…

>>続きを読む
4.7
このレビューはネタバレを含みます

狂気的な愛を描いた斜め上からの物語に完全に撃たれました……。脚本はかなり精巧に作られていて、事態がそんな方向に展開するのかという驚きや、映画自体の立場がそこで正しいのかというような疑問にまで発展して…

>>続きを読む
5.0
20年前に見たのでうろ覚えなんですが、素敵な映画です(説得力ない)。思い返すと倫理的にとんでもない映画なんですが、好きです。劇中に出てくるカエターノ・ヴェローゾさんの曲も大好きで、繰り返し聴いてます。
JG
3.7

【Cの助とJ太郎】其の五十九
はJ太郎のselect
「私が、生きる肌」が衝撃的過ぎた🫨ペドロ・アルモドバル監督作品🎥

昏睡状態に陥った2人の女性をそれぞれ愛する2人の男性の物語❤️‍🩹

4年前…

>>続きを読む

事故で昏睡状態に陥っていた
美しいバレリーナを目覚めさせた
のは、看護師の一途な愛だった…
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます


マルコが良い人過ぎた。
ベニグノは社会的にはアウトだけど、4年に渡り植物状態のアリシアに話しかけ、懸命に介護したため奇跡が起きた。
ベニグノの命と引き換えにアリシアが目覚め、彼の愛した相手を愛せる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事