ポーラー・エクスプレスのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『ポーラー・エクスプレス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

昔、この映画が好きな幼馴染の実家でホットココア飲みながら初めて観た以来、Christmasだったので視聴。

相変わらず、クリスマス×子供の組み合わせは最強。サンタクロースを信じなくなってしまった男…

>>続きを読む

子供の時に見たらより楽しそうな映画。

前半は少し汽車の話が長くて、集中力が切れてしまったけど、後半の話の進み方は好きです。

小学校4年生の時に友達にサンタなんていないんだよ、と言われ、サンタはい…

>>続きを読む

"心から信じなければ鈴の音は聞こえない"
目的地に着くまではまさにアトラクションに乗っているよう

車掌さんがチケットに描く文字は粋な計らいでした、子供の意志を尊重する姿勢が良いです
映像が綺麗で何…

>>続きを読む

小さい頃、予告編を見てちょっと怖かったやつがアマプラに来ていたので視聴。
今見ても少し怖かった。

全体的に疾走感と迫力があり面白い。
ファンタジー要素も面白い。
車掌の感じも、ちゃんとキャラクター…

>>続きを読む
2回目

イブなので妹に見せたくて鑑賞

最後の北極点で、エルフがたくさん出てくるところとか、街のサイズが小さかったりするのが好き。

チャーリーとチョコレート工場と類似点が多いけど、なんでだろ?


めちゃくちゃ怖い電車w
わくわくどころの騒ぎじゃないw
クリスマスイブ
北極行き列車
金のチケット
チャリチョコ感
サンタ信じる者だけ聞こえる鈴

えーすごい!!2004年にこれ全部CGアニメで作ってるの凄すぎる…!

ふわふわかわいい感じのザ・子供向けなのかな?と思いきや、途中の列車の操縦取れなくなるシーンとか、列車の後方車両の不穏な雰囲気、…

>>続きを読む
電車の穴あきチケットとか、ソリの鈴の音が聞こえないとか、細かな演出が素敵。子供に見せたいわくわくするようなお話。

SONYのゲームを見ているようなくらいなリアルなキャラクターデザインに鳥肌が止まらない。
アトラクションに乗ってるようなハラハラするシーンもあってかなり楽しめた。

友達を大切にして、信じる心を忘れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事