ポーラー・エクスプレスのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『ポーラー・エクスプレス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Amazon primeでお勧めに流れてきて、何も作品情報を知らずに見たのでアニメの実写?のような映像が流れてきてビックリしました。(笑)
面白くなかったらやめようと思っていたのですが、あっという間…

>>続きを読む

自分用

クリスマスを信じられなくなった少年がクリスマスの晩ポーラーエクスプレスにのって北極を目指す

CGの発達によって子供たちがリアルな表情をする

子供から大人を見るアングル
→下から上へ

>>続きを読む
なぜかトラウマだった映画。19歳になって見直したら夢の詰まったすごく素敵な作品だった。クリスマスに恋人と観たいし、将来家族で観たい。あったかいクリスマスの物語だった。

主人公含め、列車に乗っている子ども達の奇行が気になる部分がちょっとある(笑) それぞれの子どもが列車に乗った理由がもう少し語られてたら良いなと思う(北極への旅で何を得たかは最後に分かるけど、列車に招…

>>続きを読む
それを信じてみよう、今日だけでも…
特にクリスマスツリーの映像が綺麗

パワーワード:
「ポケットは1つじゃないだろう?」
「大事なのは列車の行き先じゃない、乗ろうって決めたことが大事なんだよ」

とても面白かった。ハラハラしたし、ニッコリした。ぜひ私も乗ってみたい!

ただ一点だけ。最後に乗ってきた子はなぜ今年はサンタが来たのか、なぜ今までは来てもらえなかったのか、現実世界ではなく、サンタの…

>>続きを読む

『え?サンタさん居ないと思ってんの?な映画』

《ストーリー》
サンタを信じきれなくなった子達を乗せて走る。
ポーラーエクスプレス。

主人公の少年もその一人。
ポーラーエクスプレスは夜道を走り回り…

>>続きを読む

クリスマスに見ようと思ったのに年末になってしまった。綺麗だったなぁ。ジェットコースターみたいな線路、凍った湖、エルフの集団、澄んだ歌声。信じていれば聞こえる鈴の音。サンタだけでなく友達を信じられるか…

>>続きを読む

イブに観るべき映画はこれだった〜!!!!!

ビックリするほど子どもたちの顔が可愛くないんだけど(笑)、夜の雰囲気が好きな私にとって序盤からこれは当たり🎯と確信。

CGアニメならではの臨場感と非現…

>>続きを読む
クリスマスなので観ました
登場人物がみんな優しくてチャーミングでよかったなあ 幽霊のおじさんが好き

あなたにおすすめの記事