DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン』に投稿された感想・評価

最後の壊れた街と隊員たちの笑顔の組み合わせがすごく良かった。人間の強さをウルトラマンが認めたんだと感じた。
Ludens
4.5
アマチュア制作の域を越えている。

シン・ウルトラマンより面白いのはこれいかに
ssdd
4.4

すごい。街の造形やディティールがとってもこだわって作ってあって本当にこれ素人が作ったのかってレヴェル。
あと撮り方がすごく上手くて魅せられちゃったなあ。
戦闘機の飛行モジュールやらガジェットも換装可…

>>続きを読む
本当の監督・編集は赤井秀美。
庵野秀明は絵コンテを描いただけ。
脚本は岡田斗司夫。
腕時計落下のシーンとエヴァンゲリオンの薬莢落下シーンなど、エヴァと似たシーンも多い。
U1
4.5

このレビューはネタバレを含みます

すごいクオリティ。アマチュアが作った『ウルトラマン』のパロディとは思えない見応えある一作。戦闘機の特撮シーンなど紙でできているとは到底思えない。
4.1
普通に鑑賞してたら普通のウルトラマンでいいやってなってしまうけど昔の庵野監督の自主制作って聞いたらまた見方が変わってくる。
10年近く探し続けてようやく観れた!

小島監督か誰かが言ってたけどマジで途中からウルトラマンにみえてくるな笑笑

原作より世界観重めなのと、
当時の特撮にしては異常なレベルでカットが丁寧。
青
4.3

ミニチュアにしては、戦闘機が滑空する演出表現が凄くないか?
作品の完成度は、それぞれの指標(演技・脚本・美術…のような)への点数の合計値によって決まるのではなく、それぞれの指標への点数のバランスによ…

>>続きを読む

とにかくカッコいいを追求した印象を受けた作品だった。
実相寺作品を意識したのだろう特徴的なカメラアングルと、帰マン本編でもやっていそうなストーリー、精巧に作られた美術、そして庵野監督自ら演じるウルト…

>>続きを読む
岡田斗司夫の解説を見てから見ると面白い
作品単体よりバックグラウンドを含めて鑑賞すると楽しめる

あなたにおすすめの記事