DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン』に投稿された感想・評価

2.4
若庵野監督出てきた時笑ったけど同時にウルトラマンのかっこよさもあってすごかった。
自主映画だから出来るだろうアングル凝りまくりディテール入れまくりの映像は1度は観て欲しい一作。
初見時に何の知識も無く見始めて庵野氏登場に驚いたなぁ。
八岐の大蛇の逆襲も観たくなりました。

このレビューはネタバレを含みます

●以前に、YouTubeか何処かで観たコトがあった。アマプラで観られるし時間も短いので、改めて観てみた。

●アマチュアによる自主制作映画。総監督・庵野秀明。脚本・岡田斗司夫。1983年、彼らがまだ…

>>続きを読む
soso
2.5
愛が溢れている。そして若かりし日の剥き出しの庵野秀明がちゃっかりウルトラマンに見えるところに特撮の面白さ、凄さが詰まっていると思うのでした。

ストーリー展開が好みでなかったのが相当マイナスですが。
庵野さんの作品だったんですね!?
ホントにストーリーと演技のマイナスはおいといて、庵野さんのウルトラ愛が非常に伝わる作品でしたね✨
ひとつひと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

カットが短いからテンポよく見れる
人間の部分は素人のお遊びレベルで見ていられない。
時折エヴァを感じられて良かった。
なにこれw
案外面白かったんだけどw

テンポいいし時間がない割には話に無理がないので観やすいです。
シンゴジラの原型はここにあったんですねという感じです。

庵野さん、昔あんな感じだったんだwかわいいw
レオ
3.0

何の知識も持たずに観ないで『学生アマチュアの自主製作映画』を念頭に鑑賞すると見る目が変わる作品ってこれのことなんですよね。
(ろくろを回すポーズ)

大学学生製作の『帰りマン』の同人映像作品なんです…

>>続きを読む
3.0

庵野監督がめちゃ若え
正直ウルトラマンを良く覚えておらず、シン・ウルトラマンで久しぶりにウルトラマンを見た勢としては、特に感慨のようなものはない。しかし、庵野監督の学生時代?に作られたものと考えたら…

>>続きを読む
3.0

トリガーワーニング/ジャンプスケア:なし

あの庵野秀明が監督した自主制作映画。制作規模と時代を考慮すると良くできてるとは思う。早口の台詞回しやカメラワークなど、シン・ゴジラの片鱗を感じさせるような…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事