17歳のカルテのネタバレレビュー・内容・結末

『17歳のカルテ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

飾り気のない感じでこんなにも美しいアンジー信じられへん。惹き込まれる。

同じ精神病院もの「カッコーの巣の上で」ほどの印象深さはないけれど、みんなが身につけてるアイテムも可愛いし音楽も良いし雰囲気は…

>>続きを読む
高校の時にTSUTAYAで借りた

原題が好きで、interrupt の意味をこれで覚えた迄ある

もう一回みたいな
アンジェリーナジョリーがソファで一人喋りしてたシーンめっちゃ覚えてる

精神科病院に入れられてしまう少女の話。

見る前から、あまり期待はしてなかったのですが、実際に見てみても「う~ん」という感じ。
精神科病院が舞台だからと言って、特別に変人が出てくるわけでもないし、『…

>>続きを読む

スザンナの病院に対する不信感の見せ方が上手くて最初から感情移入できたので、その後、ヴァレリーや医師を信頼して治療に励むべきか葛藤するところがリアルに感じられた。ウィノナ・ライダーの子供の表情の演技が…

>>続きを読む

これは今このタイミングに見といてよかった映画じゃなかろうでしょうか。
もっと若い時に見てたらもっと感じるところはあったかもしれないけれど、多分しばらく立ち上がれないくらい傷ついてしまったし。
もう少…

>>続きを読む

やーーーーーばい
今年ダントツで好き
初見から何回リピートしたか

揺れが大きいだけ、みんなそれぞれもがいてる

思春期の影響の受けやすさ、不安などのネガティブな感情、死への憧れ
誰もが一度は通った…

>>続きを読む

アンジェリーナ・ジョリーとウィノナ・ライダーの百合もの、って安易に言う人がいるけど、普通に女性同士の友情もの、シスターフッド系だと思う。

「排泄を人に見られたくないのと同じように、食べるところを人…

>>続きを読む
そこまでハマらなかった。
正直、観なくてもよかったと感じるが劇中で流れる音楽の雰囲気やアンジーの演技力には目を見張るものがあった。かな。
あんまよくわからなかったけど、
最後の、私が異常なのか あるいは世界が異常なのかっていうセリフが良かったな

個人的に2025年でみた中でベスト級に面白かった✨

最初は鬱屈した空間に見えていた病棟が、リサと過ごしていくうちにすごく暖かいものに見えてきて、でもそれは「病気を治すことから逃避している」故のもの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事