17歳のカルテのネタバレレビュー・内容・結末

『17歳のカルテ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

精神をひどく病んだことがある人には見て欲しい神作。

自分も入院するか迷うほど死について考えたり絶望をしたことがあるが、死なんて本来軽々しく考えるものではない。軽々しく、ではなくともそのものに憧れて…

>>続きを読む

表情、大人たちの対応、病院に行くまで運転手に話しかけられて一瞬気が緩む、初日に睡眠薬を飲まされて実感が湧いて涙目になる、起きたら同室の患者が先に起きてる、死にたいことを話したら理解してもらえない、親…

>>続きを読む

いつまでもはっきりしない自分自身と照らし合わせるとすごく刺さる内容で面白かった。

映画のセリフを引用すると、歳を重ねるごとに心の振れ幅が大きくなり自分がわからなくなる。一つずつ積み上げていき自分を…

>>続きを読む
心が壊れても異常ではない、
揺れが大きいだけ。

いい意味で大分引きずる………

18歳のときに鑑賞

同世代くらいのときに観るのと
そこからまたいろんなことを経験した今観るのとではきっとまた違った感覚があるかもだ

ウィノナ•ライダーとアンジェリーナ•ジョリーの役柄が極端に真逆…

>>続きを読む
悩んでる思春期の女性にオススメします

自殺が出てきますが、popに精神病棟を描いているので暗くならずに見れました

ラストの文章もあってか見終わった後には少し上向きな気持ちになりました  

内容とどれだけ関係があるかはおいといて、どういう人間がおかしくて、どういう人間がおかしくないなんて、時代と共にいくらでも変わりうるのに、そんな曖昧な線引きでおかしい人っていう烙印を押される人がいるの…

>>続きを読む

アンジェリーナジョリーが光ってました。その後退院は出来たのかな…。
カッコーの巣の上と同じ監督と聞いて納得。ちょっと似てますね。ロボトミーはないし、こっちの病院は医師や看護師がいいひと達だったし、主…

>>続きを読む

最初の父の誕生会に連れてかれる時の母が首元を掴んでいるのが見てて嫌だった。親の人柄がでてたその後の面談の時より先に。

デイジーはリサに罵られたからそれを理由に死んだみたいになってるけどそのうち死ん…

>>続きを読む
無理やり薬をくれるカウンセリングしてくれる事細かに分析してくれるショック療法してくれるでも.. 誰かのために歌ってはくれないそれがすべて

あなたにおすすめの記事