17歳のカルテのネタバレレビュー・内容・結末

『17歳のカルテ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何度も定期的に観たくなる映画。
私の好きな映画のひとつ。

自殺未遂をし、精神病院に入院することになった17歳の少女がさまざまな患者、看護師、医者と出会い精神的に成長し、回復していく物語。

みんな…

>>続きを読む

大学に進学しないのは自分だけ、世間体を気にする両親にも理解されない17歳のスザンナは、多量のアスピリンとウォッカを摂取したことで精神病院に入院。顔にやけどを負った子、鶏肉と下剤しか口にしない子、病的…

>>続きを読む

いま観ると、ウィノナ・ライダー、アンジェリーナ・ジョリー、ウーピー・ゴールドバーグ、ジャレッド・レトと出演者が豪華!

自分の大嫌いなロボトミー手術が出てこなくて良かった。
(『エンジェル・ウォーズ…

>>続きを読む

アンジェリーナ・ジョリーとウィノナ・ライダー、ジェームズ・マンゴールド監督ということで見ないわけないですよね。

さすが助演女優賞、アンジェリーナ・ジョリーの圧倒的存在感。彼女がいるシーンは画面に釘…

>>続きを読む

17歳のカルテの意味が正直わからない

She was eighteen years old when diagnosed with borderline personality disorder.…

>>続きを読む
そこまでハマらなかった。
正直、観なくてもよかったと感じるが劇中で流れる音楽の雰囲気やアンジーの演技力には目を見張るものがあった。かな。
あんまよくわからなかったけど、
最後の、私が異常なのか あるいは世界が異常なのかっていうセリフが良かったな

個人的に2025年でみた中でベスト級に面白かった✨

最初は鬱屈した空間に見えていた病棟が、リサと過ごしていくうちにすごく暖かいものに見えてきて、でもそれは「病気を治すことから逃避している」故のもの…

>>続きを読む

アメリカの精神科めちゃくちゃ自由だな草。
閉鎖並みの拘束はするけど監視ゆるゆるで笑った。まあ劇中でもここは優しい的なこと言ってたけど。
リサくらいガリガリになって死にたい。
クワイエットルームより心…

>>続きを読む

「心が壊れてしまったり、暗い秘密を持っていても異常ではない、揺れが大きいだけ」に救われた自分がいる。
自分自身、診断はつかないが、人とかなり違う。学校に行ったり、一人暮らししたり、人が普通にこなして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事