確か観たのは新宿ジョイシネマだった気がする。
世間的にはこちらの2作目の方がやや評価は良いようだが、個人的には1作目の方が好き。
と言うか、こっちは押井色が強すぎるんよなぁ。
とは言いながらも、こち…
1作目よりも押井節が強い
押井監督の戦争論のようなものを
見て、聞き、感じた
令和の今、どんなことを考えてるか
押井監督に聞きたくなった
荒井×後藤のシーンがどれも好き
後藤、南雲の人間味が…
おーん…劇場版①と比べると、押井さんの時事ネタ癖と軍備推しがセットになって、南雲しのぶを歪めてまで良くないほうの押井カラーに染まってしまった。なぜか脇役には素人を起用。宮崎駿病にもかかってしまってる…
>>続きを読む押井さんは内容構成まじきもいけどそれについていけるくらいのメカニックというかテックというかその類のジャンルのオタクやから知識半端じゃなくて作画もちゃんとついていけてるから成り立ってる
内容は端的に…
劇場放映の前に録画で予習
押井守作品では一番スキ
本作は南雲さん(榊原良子)が美しい
「虚構と現実」「コミュニケーション」「テクノロジー」
ちょっとしたズレが「戦争状態」を産み出す
後藤隊長主役の…
後藤隊長が終始主役の劇場版第2作。
竹中直人が好演だったなあ。「アベンジャーズ」シリーズのニックフューリー役でもそうだったけど、組織の中枢側の体制を理解している役割が似合いすぎる。
今のままでは…
Production I.G