機動警察パトレイバー2 the Movieの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『機動警察パトレイバー2 the Movie』に投稿された感想・評価

パトレイバーを使って押井守の言いたい事を言った風な作品

前作を見て期待したら面食らうかも、
しかし考えさせられる内容である
わこ

わこの感想・評価

4.5

パトレイバーの映画第二弾。1作目のコメディ感はどこにいった?という感じのシリアスな作品。そして後藤さんが主人公的立ち位置にきている。
パトレイバーって、大人の警察・政治的お仕事アニメだったんだな..…

>>続きを読む
さく

さくの感想・評価

4.8
こりゃとんでもねぇですわあ。


考察(すぐに読むべきかわからなかったけど)で紐解かれた時に鳥肌立ちますわあ

日村どの役?
こーの

こーのの感想・評価

4.0
1番自分のイメージの押井守って感じのパトレイバーやった。後藤さん好きやから主人公みたいになってて嬉しかった。
Stollone

Stolloneの感想・評価

4.3

戦後の平和とその落とし穴を描いたハードな人間ドラマとハードボイルドなキャラクターたちの会話が最高だった。内容にマッチしてるデザインとアニメーションは文句のつけようがないし、ボロボロになったレイバーか…

>>続きを読む
ヒース

ヒースの感想・評価

4.3

なるほどなんでこんなにパトレイバーが評価されてるのかこれでわかった

この作品には敵はいない、ただ最悪の状況を打破するという思いが負の連鎖を生み出す
一度始まったものはもう止まらない

前作やOVA…

>>続きを読む
Yukibf5

Yukibf5の感想・評価

4.0

つくづく日本における戦争と平和との距離感は大戦後ずっと歪だったと感じる。これは93年の映画だがその後30年なにも変わってこなかったし、現在起こっている2つの戦争においてもはっきりと距離を取っているよ…

>>続きを読む
mqla

mqlaの感想・評価

5.0
レイバーも兵器も演習もbgmも全部かっこよくて好き
すごくリアリティのある作品だった

とても素晴らしい。傑作。

アニメでできることを突き詰めているように思う。
まずもって、キャラデザのデフォルメ具合が、フィクションとリアリズムの塩梅を示している。これが実写だと、これほどの説得力はな…

>>続きを読む

再見。4回目くらいか。我が国に脈々と受け継がれてきた「子供向けのアニメで現実をカリカチュアして描く」話法の限界点。公開から数十年経った今、予言性を超えて普遍的な論と化した。これまで実写映画がついぞ成…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事