本日鑑賞済み
映画館-・その他《1》
✍🏻感想述べます。
✐2002年、突如として横浜ベイブリッジが爆破される事件が発生。自衛隊機によるものと報道されるが、該当する機体は存在しなかった。同様の不…
こんな激シブなアニメ、ほんとに見たことない。レイバーの登場シーンはとても少なく、アクションシーンもほぼなし。挙げ句の果てには篠原遊馬の出番も少ない。笑
それ故若干人を選ぶ感じはあるが、個人的には大満…
スッゲー面白いけど、やっぱり押井はパトレイバーが嫌いなんだなぁと思い知らされる。「パトレイバーを終わらせたった」とタカ笑う押井の姿が見えるようだよ。
基本的には、もし東京にテロが起きたら…という第…
劇場版の前作しか観ていないけど、パトレイバーほぼ出てこないし後藤と南雲が主人公になってるポリティカルサスペンスって感じで、思ってたのよりかなりハードボイルドなアニメだった。押井っぽい小難しい台詞回し…
>>続きを読む『パトレイバー』というロボットアニメからこんなに難解な問いをど直球にぶち込まれて面を食らってしまいました。
単なる大衆アニメ映画として括れないインパクトを感じます。
私たちが「知識」として知ってい…
レイアウト制の確立以前以後でこんなにも奥行きの感覚が違うのかと驚いた。
最後の作戦より前の会話劇の方が面白い。
レイアウト制のカメラを意識した絵作りや、キャラクターの造形によってかなりリアリスティッ…
Production I.G