夏の終わりに久しぶりに観ました
暑くて鬱陶しかった夏が過ぎていくと肌で感じる時、なんだか切ない悲しい気持ちになるのと似てる
話の内容の奥深さというより、この淡白な絵と奥華子さんの曲と、映画の雰囲…
筒井康隆作の小説『時をかける少女』と聞いてぼくと同年代の人達がまず思い出すのは、1983年に大林宣彦監督、原田知世主演によって映画化された作品だろう。更に一世代前の人達には、『タイムトラベラー』の題…
>>続きを読む細田守監督による青春SFアニメーションの金字塔。
鮮やかな夏の情景とともに描かれる青春のきらめきが、観る者の胸を強く揺さぶる。
時間を超えても変わらない思い、儚さと希望が交錯するラストは忘れがた…
妹に勧められて観ました。わかりやすくて面白くて、とても切ない話でした。タイムリープの力を運良く手にしたら、私も主人公のようになんの変哲もない日常のやり直しに使っちゃう気がして、「タイムリープの力を手…
>>続きを読む©「時をかける少女」製作委員会2006