相変わらずの日テレの上映記念キャンペーンの一環で
😑
この頃はホントによかったなぁ‥‥と思いつつヒマだったので色々調べたら
原田知世版との違い、
というかほぼほぼ違う😅
両方ともカドカワで、新人を…
『時をかける少女』は、時間という不可逆な流れを一時的に覆せる力を得た主人公・真琴が、日常の中で“選択”と“結果”の関係性を痛感していく物語だと感じた。真琴ははじめ、この能力を些細な失敗の修正に使い、…
>>続きを読むポスト宮崎駿の任を背負わされている細野守監督作品。
長編アニメ初の監督作品としては前年の「ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島」だが形としては本作が初作品と認識してます。
…
昨日「果てしなきスカーレット」を見てきたが世間の皆様と同様に不満があったので、評判の良い本作でお口直し(笑)
自分の世代では原田知世の実写版の印象が強い。でもベースは同じものの違う物語になっていて…
果てしなきスカーレット見た流れで鑑賞。
甘酸っぱい...あまりにも青春な映画。
でも、「未来で待ってる」ってことは、そう何百年も先の未来じゃ無いってこと?
〇〇がいた未来の世界は、話を聞く限りとん…
©「時をかける少女」製作委員会2006