いよいよ千恵蔵=伴内最後の作品。ここまで通算11作目だが、こんなにコンプリ心が疼くシリーズなのに、全部見れないぃぃぃい!!!どこかで東映おとな祭りやってくれぇぇぇえ!!!絶対ニーズあるって!!…たぶ…
>>続きを読む令嬢が誘拐され、担当刑事が射殺される事件が発生。
探偵の多羅尾伴内は警部と協力し、乗り捨てた車から犯人の足取りを追う。
正義と真実の使徒、藤村大造の見事な変装と、真似したくなる決め台詞が見所のシリー…
映画を観始めてからそれなりの年月はたちましたが、娯楽ミステリ映画としてここまで完全無欠で素晴らしいクライマックスを見せてくれた映画を私は他に知りません。今様に言うとツッコミ所はあるけれど、そんなツッ…
>>続きを読む〖1960年代映画:多羅尾伴内シリーズ:東映〗
1960年製作で、多羅尾伴内こと藤村大造が活躍する多羅尾伴内シリーズの第11作らしい⁉️
これが片岡千恵蔵の多羅尾伴内の最終作の作品でした。
202…
令嬢の誘拐、警官殺人が発生。眼鏡姿の小役人風の男が警察にひょこひょこ登場する。
名刺には、たらおばんない。
ラストで「その正体は、たらおばんない!」って言うのかと思ってた。(ラストでは平凡な名前を…
キリヤマ隊長、怪しいと思ったらやっぱり。
【決め台詞】
ある時は、多羅尾伴内
ある時は、片目の運転手
ある時は、香港丸の船員
ある時は、手品好きのキザな紳士
ある時は、中国の大富豪
ある時は、せむ…