七つの顔の作品情報・感想・評価・動画配信

『七つの顔』に投稿された感想・評価

oto3x3
2.2

チャンバラ探偵映画。

アキラの『多羅尾伴内』2本は観て、1978年の映画で、なんだこのアナクロは、と噴飯ものだったが、多羅尾伴内映画の元祖のこの映画は、探偵ものと云うより、完全にチャンバラ映画。

>>続きを読む

片岡千恵蔵(七つの顔の男)
轟夕起子(清川みどり)
喜多川千鶴(野々宮早苗)
服部富子(滝田万里)
月宮乙女(黒川典子)
月形龍之介(野々宮信吾)
香川良介(長谷川警部)
上田吉二郎(大村平左衛門)…

>>続きを読む
4.0

藤村大造(片岡千恵蔵)かっこええ!!
なかなかどうして…これは傑作。前半少し退屈に思えたが、後半へ行くほどリズムが良くなりおもしろくなってくる。
クライマックスの銃撃戦やカーチェイス、戦後すぐの19…

>>続きを読む
3.1

変装名人の探偵が都知事候補を陥れる事件の解決に乗り出すお話。

昨日見た「華麗なる追跡」の主人公の元ネタがこの作品を含むシリーズの主人公、多羅尾伴内を知って本作を鑑賞。
「多羅尾伴内シリーズ」自体初…

>>続きを読む
今見ると謎解きもカーチェイスもそれほどでもないんだけど、終戦の翌年の作品だと思うと驚き!

2024-605
Nov-42

スコア4.5以上・・・超傑作!超おすすめ!
4.0〜4.4・・・名作。おすすめ。
3.0〜3.9・・・お暇ならいいと思います。
2.0〜2.9・・・僕はあんまり、でした。
1.9以下・・・時間の無駄…

>>続きを読む
千恵蔵の伴内シリーズ第1作。大映版4本、東映版7本があるが、本作は手探りながら、定型化への試行錯誤もうかがえる。事件解決に無意味な、片目の運転手だの手品師に変装するのが楽しい。
tacky
4.0

戦後GHQのお達しのせいで、一切チャンバラが撮れなくなった為、時代劇スターの片岡千恵蔵をどう活かすかが、怪我の功名となった、戦後初のサスペンスの名作。

物語に破綻箇所は有るモノの、無実で捕まる被疑…

>>続きを読む
パンチが強そうで良かった。
変装をとっていく所がかっこいい。
meg
3.0
ハードボイルド風なのかな。
片岡千恵蔵渋いなあ〜。去り際かっこ良すぎた。

あなたにおすすめの記事