月に囚われた男のネタバレレビュー・内容・結末 - 81ページ目

『月に囚われた男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これは面白かった!扱ってるモチーフ自体はSFの古典ともいえるようなものだけど、描き方がいい。やけに親身なガーティの存在がいいアクセントになってる。孤独な歳月の先では、クローンでさえも貴重な話し相手に…

>>続きを読む
ガーティが良いやつでよかった…

登場人物の少ない、割と静かな作品なので見ているうちに飽きるのでは思っていましたが、全くそんな事はなく。もう一人の自分が目の前にいる事への動揺、自分がクローンであると知った時の辛さ、他のクローンの記録…

>>続きを読む
約三年、月で生活してきてある日いきなり自分はクローンでただの道具なんだと知った身になるとなんか胃がおもくなる、これぞまさにのブラック企業だ
この作品を観てつくづく思う。
人間のクローンなんて作るもんじゃない。
3年間で朽ち果てて、また新しいクローンの自分が入れ代わりに生まれてくる。
自分に置き換えるとやりきれない気持ちになった。

出演者も少なく、低予算ながらも
規模の大きな月や宇宙を舞台に
切ない一人の男の物語。。。

私だったら二人目のクローンのように
全てを知ったあと地球に戻って
自分の存在を知らせたい。かな。。。

実…

>>続きを読む
クローン系
“2001年宇宙の旅”風にはじまり“ルパンvs複製人間”“エイリアン”の設定経由“オブビリオン”ねたのいいとこ取りではあるけどそこそこ楽しめる
盛り上がり/緊張感が物足りない

【story】近未来、地球では化石燃料が枯渇しかけていたが、月での核燃料採掘を行うルナ産業により、地球のエネルギーは確保されていた。従業員のサム・ベルは人工知能を持つロボット・ガーティーとともに、3…

>>続きを読む

「家に帰りたい」
孤独を通り越した孤独と絶望。
人間ってそんな状態でも希望にすがって生きていくんだ!
愛する人間を思い出して生きていくんだ!
まやかしだってわかっても捨てられないんだ!

ゾウイ!君…

>>続きを読む

もし、信じて疑わない世界が、偽物だったとしたら・・?この作品、ちょっぴりトゥルーマンショーを思い出した。トゥルーマンがドアの向こうの本当の世界に憧れるように、サムの本当の世界は地球なんだ。自由になっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事