着信アリのネタバレレビュー・内容・結末

『着信アリ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自分自身からの着信があるとその後死ぬ…恐ろしい、なんて恐ろしいんだ…ッ(鼻ホジ

正直全然期待せず舐めてかかったけど、なかなか怖かった。あのラスト付近の廃病院のシーンは雰囲気出てて特に印象的。そっ…

>>続きを読む
てんてんてんてんてんてんてんの着信音こわすんぎ、小学生の頃に観た軽いトラウマ。
この作品か合ってるかわかんないけど喉からビー玉みたいな飴ちゃんみたいなの出すとこ怖かったのすごく覚えてる。
なっつかしい!!!
あの着信音本当に嫌!!!(笑)
飴玉口移しがエロかった(笑)

比較的マイナーな扱いのJホラー作品を観る。
今回は2004年の『着信アリ』。

秋元康の原作小説を、三池崇史が監督したホラー作。
マイナーどころか超メジャー作品だけど、Jホラー作品では外せないシリー…

>>続きを読む

多分20年ぶりの鑑賞
色んなホラー映画の要素をオマージュかってくらい取り入れつつ、底意地の悪いキャラクター虐めや露悪趣味で味付けした作品。

・冒頭30分、脚本のテンポの良さと細かな演出の連続でドー…

>>続きを読む

リング、呪怨を踏まえつつ平成中期のガラケー世代にクリーンヒットした総合力の高い映画だと感じた。
説明してくれるようでしてくれない感じ、腹が立たない程度のジャンプスケア、死の着信を擦った後に通常の着信…

>>続きを読む

どこで怖いシーンが来るのかが分かりやすくてジャンプスケア表現が苦手な自分でも楽しめた。生前の悲しい出来事が明かされて、その怪異にも感情移入する余地があることが日本のホラーの独特な特徴だと思う。ラスト…

>>続きを読む
超常的な演出は邦ホラーに合わないか?考察が出来るラストだった
終盤時間巻き戻したりはずるい

謎が謎のままなのはいい気がしないが、続編を見るかは迷う

色々釈然としないが、特に後半は怖かったので高評価
今年二作目

よくある心中エンドかと思いきやまさかの展開、ただ最後のシーンがものすごくモヤッとするしいるか??ってなった

個人的な意見だとあれは由美じゃないと思っている。

あなたにおすすめの記事