主人公2人の、〈白人〉〈黒人〉のステレオタイプも明らかだったけど、それと同じくらい〈女性〉や〈同性愛〉、〈アジア人〉に対する差別もはっきり表されてた(わざとじゃないかな?て思うくらい)。
ここまで…
マーク1000本目‼️
記念には、良い映画を観ようと思い鑑賞。
ずーっとクリップはしていたけど、なかなか観れず仕舞いでようやく!
みんな感想に書いているけど、まさに「人生楽しんだもん勝ち」って映画…
久々に鑑賞。改めて見ても良い映画。ドリスほんと憎めない。環境に負けない高潔な精神にグッとくる。前身麻痺に同情しないって凄い才能。友情って良いな。フランス語がこの映画の格式というか納得感を上げている気…
>>続きを読むこの映画は最初からクレイジーなシーンがあり始まってすぐ最強のふたりの意味が理解しました笑、その後このふたりがどのように出会ったの物語が始まりました。一番驚いたシーンは頸髄損傷のフィリップをスポーツカ…
>>続きを読む人生で観た中でも最高に良かった作品
あいつ電話を差し出すんだ。うっかりとね。私に同情してない証拠だよ。あいつがどこから来て過去にどうしてたかなんて私にはどうでもいいことだよ
車に乗せるところよか…
車いすの富豪フィリップとスラム街出身のドリスは共通点が全くない2人だが、同じ時間を過ごす中で互いを理解し合う仲になる。フィリップは前科持ちで礼儀もなく仕事もできないドリスを、ドリスは事故で障害を抱え…
>>続きを読むすごく有名ではあるけどちゃんと見たことなかったので改めて👀
「障害者」や「スラム街育ちの前科持ち」
お互いがそんなこと関係なくフラットな関係で友情を築いていく、めっちゃ素敵。
フィリップがスラン…
最初から最後まで飽きずに見れる作品!
パラグライダーのシーンとか特にそうだけど、実話に基づいているだけあってリアリティな写し方がある映画。
物事がうまく進みすぎてる感は否めんが。
フィリップがすごい…
スラム街に住むお金ないけど自由人の黒人男性ドリスが、ひょんなことから、パラグライダーの事故で障害者になった金持ちフィリップの介護をすることになります。
この金持ち障害者がなかなかカタブツな男で、数…
(C)2011 SPLENDIDO / GAUMONT / TF1 FILMS PRODUCTION / TEN FILMS / CHAOCORP