終始、映像力に見とれた。殺風景な海辺に建つ温かみのない別荘、重く垂れ込めた灰色の雲、息を白くする冷たい雨。物語の装置として最高のロケーションに観客を引き込む。
名匠の映像美は原稿が舞う鮮烈なラスト…
戦犯疑惑がかかる元首相の新たなゴーストライターとなった主人公が陰謀に巻き込まれていくお話。
王道ミステリーなロケーションとBGMがよき。車が一台だけぽつんと取り残されるっていう始まり方が印象的。終わ…
孤島に描かれる雨と曇り空。そこにたたずむ1人の男。
言葉として小説に描かれる風景描写よりも雄弁に、映像として映画に描かれる情景描写は、それだけで心象風景として表れるところがあり、一連のそうしたシー…
くそー!ながら見してたせいでこの作品の魅力を削いでしまった!ゴーストライターが執筆を進めるにつれて権力者の闇を知っていって誰が敵で味方か分からなくなって…みたいな話だった気がする。最後の方だけちゃん…
>>続きを読む知りすぎた男、ってな巨大な陰謀が渦巻くスリラー。冒頭の場面の禍々しさからすごい。主な舞台となるあの孤島ときたら、空はどんよりと曇り、砂浜も灰色に見え、草木まで緑じゃない。強い風が吹いて、海は荒れてる…
>>続きを読むあらすじ
ゴーストライターとして元英国首相の自叙伝の執筆を依頼された文筆家は、自分の前任の男の不審死に疑問を抱く。真相を突き止めていくうちに、彼は巨大な陰謀に巻き込まれていく。
派手な演出や激…
面白かった!!!
ロマンポランスキー監督だったのか…
ずーっと天気悪くて鬱々とした感じの映像が逆にきれいだった
結局嫁がいちばんの黒幕ってことだな??
CIAこわいな??
ラストシーンの紙が風…
記録
【あらすじ】
元英国首相アダム・ラングの自伝執筆を依頼されたゴーストライターが、ラングの滞在する孤島を訪問。取材をしながら原稿を書き進めていくが、次第にラングの過去に違和感を抱き始める。さら…