ペリカン文書の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 法律ミステリーの面白さと効果音の良さが魅力的
  • 加計問題や森友問題に通じる陰謀と権力の描写が興味深い
  • ジュリア・ロバーツとデンゼル・ワシントンの演技が素晴らしい
  • 社会派映画として、権力が市民を殺す闇を描いている
  • ヒロインが立てた仮説が物語を動かす重要な要素である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ペリカン文書』に投稿された感想・評価

自分の中で「陰謀のセオリー」とごっちゃになっていて、「あの女子大生のレポートのやつ」って、こっちだったんだ、と今更確認した次第。そもそもジュリア・ロバーツって元々あまり興味がなくて、リアルタイムでは…

>>続きを読む

NHK-BSPプレミアムシネマ
“25才の君がみたいから"

以前鑑賞⁈も、内容はすっかり忘れていたので初鑑賞並みに楽しめた。

連続殺人事件の仮説の論文を書いた女子大学生が陰謀に巻き込まれていく人…

>>続きを読む
つよ
4.0
最高裁判事殺人事件。
女子大生の仮説レポートが悪者の目に留まり狙われる。
テレビで何度か見て面白かったけど、140分もあるならカットされていたのか。

昔レンタルDVDで観たけど最近再鑑賞。現実には起こり得ないようなプロットなのに、リアルさを失わない緊迫感はさすがのグリシャム。骨太のサスペンスを観たい人にはお勧め。でも少し登場人物が多くて混乱しがち…

>>続きを読む
mayu
-
過去鑑賞
5.0
おもしろい!
3.2

社会派サスペンス
最高裁判官が2人同日暗殺される
2人に共通点がないと思ったところ学生がある仮説を立てレポートにしそれが出回り本人や関係者が狙われる

警戒心が甘いのが気になるけどただの学生や記者な…

>>続きを読む
全体的に惜しい感じ。
大統領の立ち位置は曖昧で、物語全体の中で何を意図して動いているのかが見えにくい。主役たちは命を狙われている状況のわりに、警戒心や行動が甘くて変にソワソワさせられた。
ぼり
3.3
記録用。観た記憶はある。
K
-
過去鑑賞 
パンフレットあり
チラシ①

あなたにおすすめの記事