20241105-208
1958年代、イングランド
原題:The Remains of the Day (1993)
監督:ジェームズ・アイヴォリー
原作:カズオ・イシグロ
脚本:ルース・プローワ…
滅私奉公とはかくや。
公に偏った生き方、共感と心配の半々で見ていた。不器用だがあんなに賢くて確かな人とわかる彼らでも人生に悔いがあるなら、自分なんか悔いだらけでも無理はないのかもとしみじみとそんな気…
執事はかくあるべき、と思わせるようなアンソニー・ホプキンス、父親の死よりも仕事を優先させる。
そして有能な女中頭エマ・トンプソンがやってくる。
お互いに惹かれ合うのだが、執事の少年のようなシャイな態…
自分の意見も人生も押し殺すことが執事の美徳みたいに考えられてたのか。
本当に好きな人への反発と勢いで結婚してしまっても、結婚生活が幸せと長い間言えず、20年経って娘に子供が産まれるタイミングで夫を愛…
《乱れ撃ちシネnote vol.279》⇒https://note.com/mizugame_genkiti/n/nb9e93a7169a4
『日の名残り』
ジェームス・アイヴォリー監督
1993年…
(C)1993 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES,INC.ALL RIGHTS RESERVED.