大統領の執事の涙の作品情報・感想・評価・動画配信

大統領の執事の涙2013年製作の映画)

LEE DANIELS' THE BUTLER/The Butler

上映日:2014年02月15日

製作国:

上映時間:132分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

出演者

フォレスト・ウィテカー
セシル・ゲインズ

デヴィッド・バンナー
アール・ゲインズ

マイケル・レイニー・Jr

ラジェシー・スミス

マライア・キャリー
ハッティ・パール

アレックス・ペティファー
トーマス・ウェストフォール

ヴァネッサ・レッドグレーヴ
アナベス・ウェストフォール

アムル・アミーン
セシル(若年期)

クラレンス・ウィリアムズ三世
メイナード

ジョン・フェルティッタ

Jim Gleason

オプラ・ウィンフリー
グロリア・ゲインズ

アイザック・ホワイト

デヴィッド・オイェロウォ
ルイス・ゲインズ

ジョー・クレスト

コールマン・ドミンゴ
フレディ・ファローズ

アドリアーニ・レノックス
ジーナ

テレンス・ハワード
ハワード

キューバ・グッディング・Jr
カーター・ウィルソン

レニー・クラヴィッツ
ジェームズ・ホロウェイ

パーネル・ウォーカー

ジェームズ・デュモン
シャーマン・アダムス

ロバート・アバディーン
ハーバート・ブラウネル・Jr

ロビン・ウィリアムズ
ドワイト・D・アイゼンハワー

ジョン・キューザック
リチャード・ニクソン

オリビア・ワシントン

ヤヤ・ダコスタ
キャロル・ハミー

ジェシー・ウィリアムズ
ジェームズ・ローソン

ジェームズ・マースデン
ジョン・F・ケネディ

ミンカ・ケリー
ジャクリーン・ケネディ

ダニー・ストロング
フリーダム・ライダーズ

イライジャ・ケリー
チャーリー・ゲインズ

リーヴ・シュレイバー
リンドン・ジョンソン

ダナ・ゴアリアー

ネルサン・エリス
マーティン・ルーサー・キング・ジュニア

コリン・ウォーカー
ジョン・アーリックマン

アレックス・マネット
H・R・ハルデマン

モー・マクレー

アラン・リックマン
ロナルド・レーガン

ジェーン・フォンダ
ナンシー・レーガン

みんなの反応

  • 時代の変革を歩んだ人々の物語
  • 夫婦愛の美しさ
  • 黒人差別の歴史とその克服への希望
  • 執事としての誇りと家族愛
  • オバマ大統領の素晴らしさと公民権運動の勉強になる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『大統領の執事の涙』に投稿された感想・評価

K
4.5
このレビューはネタバレを含みます

アメリカの黒人差別の歴史がこの映画から伝わってくる
なぜそんなにも差別をしたのか

家政婦や執事は黒人の仕事だとされていた
もちろんホワイトハウスも
そして同じ仕事をしても給料は白人の4割程度

同…

>>続きを読む
4.0

私ウイデカー?発音あってます?が好きで
いつもいい味だしてるよなーと思って観てます。

私あんまり、イデオロギー的なものが入ってる作品は好みではないんですが、この映画は
無理なく観られました。

い…

>>続きを読む
3.5

黒人差別関連の映画は
どの映像を見ても心に来るものがある 

セシルは大統領の執事という立場から
黒人に対するイメージの改善
ルイスは活動家として黒人差別の撤廃を訴える

親子で方向性が異なり一時は…

>>続きを読む
アメリカ近代史がよく分かります。
息子さんのストーリーはフィクションらしいです。大胆な脚色ですが、それが良く効いている。

邦題の、大統領の執事の涙 と言う題名が、この作品を見終わった後にもう少ししっくり来なかった。なので調べたら the Butler 執事。であった。シンプルであるが、重みのあるそんな原題であった。
こ…

>>続きを読む

 ケネディ大統領暗殺は、生まれてはいたが小さかったので、リアルタイムでは知らない。でも、ニュース映像やら映画『ダラスの熱い日』の影響でナマで体験した出来事のような気がする。なので、アイゼンハワーはさ…

>>続きを読む

先日アマゾンプライム
「大統領の執事の涙」 を観た。
2013年作 アメリカ 視聴時間132分。

「プレシャス」「ペーパーボーイ 真夏の引力」のリー・ダニエルズ監督が、7人の米国大統領に仕えた黒人…

>>続きを読む
ニム
4.5

久しぶりにアマプラでアタリの映画を観た。

昔、祖父が米軍キャンプに勤めていた時の話やアメリカ人と結婚した大叔母の話で、黒人の立場の理不尽さを聞いてはいたけど、日本にしかいなかった自分は「差別ひどい…

>>続きを読む
minty
3.8
主人公の人生を通して、アメリカの黒人差別と解放運動の歴史を知ることができる。
オバマ大統領の誕生は、どれだけ凄いことだったのか。どれだけの人に希望を与えたのか。改めて気付かされた。
観てよかった🥹
paw
4.0
人の数だけ異なる思いや信念があって、それぞれに葛藤し、歴史が生み出されて行く

今、改めて歴史を習い直したいと思った

グロリアのセリフが毎回グッとくる

あなたにおすすめの記事