#1950年代に関連する映画 150作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

キャロル

上映日:

2016年02月11日

製作国:

上映時間:

118分
3.8

あらすじ

1952年、ニューヨーク。ジャーナリストになる夢を持ってマンハッタンに出て来たテレーズ(ルーニー・マーラ)は、クリスマスシーズンのデパートの玩具売り場で臨時アルバイトをしている。テレーズに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

う~ん、期待が大きすぎたのかな。 キャロル(ケイト様)は美しいし、玩具売り場の店員テリー(ルーニー・マラ)は純粋で無…

>>続きを読む

昭和のおっさんをケイト・ブランシェットにしてみたっていう作品。 としか思えないほど、キャロルのやってることがおっさんと…

>>続きを読む

ブルックリン

上映日:

2016年07月01日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

1950年代、アイルランドとアメリカ ―― ふたつの祖国を持ちふたつの運命と愛の間で揺れながら美しく花開いていく女性の物語 アイルランドの小さな町に住むエイリシュは、美人でキャリアウーマン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

50年代、アイルランドからアメリカ・ブルックリンへと一人で旅立った少女の愛と成長の物語。いや良すぎるーーーー!!! …

>>続きを読む

溜まっているレビューを手短に(手抜きと言ってはいけない)書いた後に、今年の映画への雑感を書き殴るゴールデン・ダストダス…

>>続きを読む

ブリッジ・オブ・スパイ

上映日:

2016年01月08日

製作国:

上映時間:

142分
3.8

あらすじ

世界が戦争勃発の恐怖に怯える中、世界平和の鍵を握っていたのはひとりの普通の男だった。 アメリカとソ連が一触即発の冷戦時代にあった1950年〜60年代。ジェームズ・ドノバンは、保険の分野で実…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【他人がどう考えるかなんて気にするな。君は自分のしたことを知ってる】 公開当時に凄く話題になっていて更に監督はスティ…

>>続きを読む

【こういうのを本当の「ディール」って言うんですよ、トランプさん】 トランプ率いる今のアメリカは自分や自分の仲間の利益…

>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー

上映日:

1987年04月18日

製作国:

上映時間:

89分
4.0

あらすじ

スティーブン・キングの短編小説『THE BODY』をロブ・ライナー監督が映画化。行方不明になった死体を探しに旅に出た4人の少年たちの冒険とそのひと夏の思い出を描いた青春映画

おすすめの感想・評価

何十年も前の事なのに…他愛のない事にもかかわらず、昨日の事のように思い出す事がある。あれって小学校か中学校の頃の出来事…

>>続きを読む

自宅でピザ食べながら映画見たいって事で、、 宅配。 ドミノピザとピザハット最高⭐️⭐️うまぁーい ジョーカー見てたら…

>>続きを読む

遠い空の向こうに

上映日:

2000年02月26日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

4.2

あらすじ

米ソ冷戦時代のアメリカ。炭鉱夫になるしか将来がない町で、高校生のホーマーは美しい軌跡を描いて飛ぶ人工衛星を見る。宇宙に魅入られた彼は友人たちと「ロケット・ボーイズ」を結成し、ロケット制作に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この作品にでてくる父親は炭鉱夫でホーマーはロケット作りを夢見る少年でこの設定は天(空)と地の差を親子で表現しているのか…

>>続きを読む

ようやくの鑑賞 空と地下、父と息子、夢と現実。 都合の良さや要素が分散しているように感じたのはもったいないが、圧倒的な…

>>続きを読む

タイピスト!

上映日:

2013年08月17日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

1950年代フランス。都会暮らしに憧れて、田舎から出て来たローズは、保険会社を経営するルイの秘書に晴れて採用されるも、一週間でクビを言い渡される。「ただし──」と、ローズの唯一の才能〈タイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コーチとの師弟愛。 マイフェアレディを彷彿させる、王道オブ王道映画。 何より、ヒロインが可愛くの衣装がいちいち素敵。フ…

>>続きを読む

これもアマプラで流れてきて観てみました『タイピスト!』です(^^) 予告編の「この物語は、ドジな田舎娘が、タイプライ…

>>続きを読む

ローマの休日

上映日:

1954年04月21日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

ヨーロッパ各地を表敬訪問中のアン王女。訪れたローマでストレスがピークに達した彼女は、取り巻きの目を盗みひとりローマの街へと繰り出す。だが事前に打たれていた鎮静剤のせいで突如眠りに落ちてしま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「大学に入るといろいろむずかしいと思う。ボクは立太子式後はますます公的行事に時間をとられて身動きできなくなる。今がいち…

>>続きを読む

昔、むかーしに何度か観てるはず 地上波で吹き替えでよく観ました ローマ観光するコメディ部分はかなり覚えていた でも、…

>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー

上映日:

2022年02月11日

製作国:

上映時間:

157分
3.7

あらすじ

ニューヨークのウエスト・サイドには、夢や自由を求めて世界中から多くの人々が集まっていた。しかし、差別や偏見による社会への不満を 抱えた若者たちは、やがて仲間と集団を作り激しく敵対し合ってい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エンタメ作品として間違いなしの一級品。 現代的な演出、スピード感と躍動感溢れるダンスシーンに圧倒されて、何故か知らん…

>>続きを読む

まさにグレイテスト・ショーマンの再来。 そう聞いて、みんなはこれ↑好きだろうからそんなに面白いの!? ってなるんだろ…

>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ

上映日:

2014年09月27日

製作国:

上映時間:

136分
3.9

あらすじ

成功から一番遠い場所で、伝説は生まれた―。 ザ・ビートルズ以前に世界を席巻し、音楽界に不滅の伝説を打ち立てた4人組――ザ・フォー・シーズンズ。 代表曲「シェリー」「君の瞳に恋し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フォー・シーズンズというグループに関しては何の知識もないまま観たけど、かなり面白かった。 ストーリーとしては田舎っぺ…

>>続きを読む

フォー・シーズンズのフロントマン、フランキー・ヴァリの山あり谷ありのショーマン人生を描いた伝記映画。 地元の仲間から…

>>続きを読む

ドライビング Miss デイジー

上映日:

1990年05月12日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

第62回アカデミー賞4部門受賞作。1940年代のアメリカ。老婦人・デイジーが車の運転を誤ったことを心配して、息子が黒人の運転手・ホークを雇う。最初は反発していたデイジーとホークの友情を描く…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

老婦人ジェシカ・タンディと、黒人運転手のモーガン・フリーマンの心の交流を描いた作品! 1990年度アカデミー賞作品賞を…

>>続きを読む

70年程前〜の設定なので、何とも時間の流れがゆ〜っくりな映画です。観る人を選ぶかな?若い方は良さを理解出来るかな? …

>>続きを読む

マザーレス・ブルックリン

上映日:

2020年01月10日

製作国:

上映時間:

144分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1957 年、ニューヨーク。障害を抱えながらも驚異の記憶力を持つ私立探偵のライオネル・エスログは、人生の恩人であり唯一の友人でもあるボスのフランク・ミナが殺害された事件の真相を追い始める。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エドワードノートンの演技が凄すぎて!!!!…話が入ってこない…いや雰囲気もめちゃくちゃ素晴らしく、よく出来てるんだよ!…

>>続きを読む

もし…!もし…!もし…! 探偵ハードボイルドでありながら、主人公がチック症で緊張や興奮によってつい思わぬ言葉がでてし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実は観れてなかった作品🛸 エド・ウッド監督といえば、めっちゃ昔に『プラン9・フロム・アウタースペース』を観たことがある…

>>続きを読む

「エド、夢のためなら闘え。他人の夢を撮ってどうなる?」 情熱はある。情熱だけはある。だがしかし。それで良い映画が撮れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

少年が起こしたとされる殺人事件の裁判の12人の陪審員中、1名だけが少年の犯行に疑問を感じ無罪を主張する1957年制作 …

>>続きを読む

シチュエーション固定の会話劇好きにはたまらない映画。 こういう映画がヒットしてなお、なんでアメリカは陪審員制を続ける…

>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密

上映日:

2015年03月13日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

第二次世界大戦時、ドイツ軍が誇った世界最強の暗号<エニグマ>。 世界の運命は、解読不可能と言われた暗号解読に挑んだ、一人の天才数学者アラン・チューリングに託された。 英国政府が50年間隠し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鑑賞後に思わず「面白かったー!!」と声が出ました。 第二次世界大戦時、解読不可能と言われたドイツ軍の暗号“エニグマ”…

>>続きを読む

第二次大戦中、ドイツ軍の暗号を解明するために招集された天才数学者アラン・チューリングを描いた作品。 舞台は第二次世界…

>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎

上映日:

2023年11月17日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

廃墟となっているかつての哭倉村に足を踏み入れた鬼太郎と目玉おやじ。 目玉おやじは、70年前にこの村で起こった出来事を想い出していた。 あの男との出会い、そして二人が立ち向かった運命について…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

週刊少年マガジンに連載された「ゲゲゲの鬼太郎」(1967)の原型は紙芝居「墓場の鬼太郎」(1954)です。 その作品で…

>>続きを読む

⚪概要とあらすじ 漫画家・水木しげるの生誕100周年記念作品で、2018〜20年に放送されたテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太…

>>続きを読む

アステロイド・シティ

上映日:

2023年09月01日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

時は1955年、アメリカ南西部に位置する砂漠の街、アステロイド・シティ。隕石が落下してできた巨大なクレーターが最大の観光名所であるこの街に、科学賞の栄誉に輝いた5人の天才的な子供たちとその…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

砂漠地帯に佇む架空の町"アステロイド・シティ"を舞台にした演劇とその内幕を同時に描いていくウェス・アンダーソン監督の最…

>>続きを読む

難解らしい。監督も「2回観てね!」と言っているぐらいに難解らしい。人がいっぱい出てくるらしい。その人らの相関が分かりづ…

>>続きを読む

スウィング・キッズ

上映日:

2020年02月21日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

1951年朝鮮戦争中、最大規模の巨済島捕虜収容所。新しく赴任してきた所長は収容所の対外的イメージアップのため、戦争捕虜でダンスチームを結成するプロジェクトを計画する。収容所一番のトラブルメ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

F**king イデオロギー! 馬鹿ほど泣いた😭 スカッと爽快で、スウィングのリズムに体が自然と動いちゃうようなタ…

>>続きを読む

ずっと観たかった!! アマプラ見放題終了間近!! 1951年朝鮮戦争中巨済島の捕虜収容所 新しく就任した所長は、イ…

>>続きを読む

ビューティフル・マインド

上映日:

2002年03月30日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

ラッセル・クロウ扮する天才数学者のジョン・ナッシュは、国際的な名声をつかみかけたところで国家の陰謀に巻き込まれてしまう。もはや信じられるのは、献身的な愛で支えてくれる妻のみ。勇気と栄光に彩…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Filmarksで2024年からレビューを始めて、これが映画200本目 結構前から、この作品に決めていた ナッシュ…

>>続きを読む

統合性失調症の数学者のはなし。 発狂してスパイだと思い込んでる天才。 冷静に観るとかなりcrazyな映画。 明らかにア…

>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル

上映日:

1998年07月18日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

腐敗渦巻く中起こる殺人、そして美しい映画スター、 3人の刑事が非道な大量殺人の解明のために戦う。

おすすめの感想・評価

ラッセル・クロウさんにもプライベートで数えきれない程会ってるよ 出会った時期で言ったらキアヌのアニキよりも早いや …

>>続きを読む

自称"アメリカ文学の狂犬"ジェイムズ・エルロイの代表作「L.A.四部作」の第3部を原作にしたアメリカン・フィルム・ノワ…

>>続きを読む

死霊館のシスター

上映日:

2018年09月21日

製作国:

上映時間:

96分
3.3

あらすじ

1952 年、ルーマニアの修道院でひとりのシスターが自ら命を絶つ。不可解な点が多いこの事件の真相を探るため、教会はバーク神父とシスターの見習いアイリーンを修道院へ派遣する。二人は事件を調査…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

個人的には楽しめた。死霊館シリーズ大好き。初めてScreenXで鑑賞。 いいと思ったところは、まずセット?実際にある…

>>続きを読む

死霊館ユニバース5作目。 1952年、ルーマニアにある聖カルタ修道院で起こった出来事を描いていて、『死霊館 エンフィー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とある日一隻の船が沈没し、そこから連続するように数十の船が沈没する事件が起きた。この事件の仕業は島に伝わるゴジラの仕業…

>>続きを読む

「ダメだ、雑魚一匹かかりゃしない、こんなしけは初めてだ、やっぱりゴジラかもしんねえ」 「また、じいさまのゴジラか、いま…

>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く

上映日:

2022年11月18日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.9

あらすじ

舞台は1950年代、ロンドン。戦争で夫を亡くした家政婦がある日働き先で1枚の美しいドレスに出会います。それは、これまで聞いたこともなかった、クリスチャン ディオールのドレス。450ポンドも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主人公の英国家政婦オバサンに予期せぬ幸運が訪れ、 仏国パリのファッションブランドメーカー「ディオール」に、ドレスを仕立…

>>続きを読む

 見た後に、こんなに幸せな気持ちになれる映画を私は他に知らない。  ロンドンで家政婦として働くミセス・ハリス。特別張り…

>>続きを読む

ファントム・スレッド

上映日:

2018年05月26日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

舞台は 1950 年代のロンドン。英国ファッションの中心的存在として社交界から脚光を浴びる、オートクチュールの仕立て屋 レイノルズ・ウッドコック(ダニエル・デイ=ルイス)。ある日、レイノル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

細部まで縫製された上質さを持つ恐ろしいほど全てが美しく完璧な作品。圧倒的な美学を前に相応しい言葉が見つからない。 1…

>>続きを読む

著名な仕立て屋の男・ウッドコック(ダニエル・デイ=ルイス)はある日ふと出会ったウェイトレスのアルマを見初め、自分の屋敷…

>>続きを読む

悪魔はいつもそこに

製作国:

上映時間:

138分
3.6

あらすじ

愛する者を守ろうともがく若い男(トム・ホランド)の周りで、邪悪な人間たちの思惑が渦を巻く。アメリカ中西部を舞台に描くサスペンスと魅惑あふれるゴシック映画。

おすすめの感想・評価

1950年代頃のオハイオ州の田舎町が舞台。主人公アーヴィンは信仰深い祖母や義妹レノーラとともに育ちます。全員が親せきの…

>>続きを読む

特定した信教はないけれど、自分の立たされていた状況に神の思し召しや悪魔の誘惑という岐路にいたような感覚は、何となく分か…

>>続きを読む

麗しのサブリナ

上映日:

1954年09月17日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

ビリー・ワイルダー監督、オードリー・ヘプバーン主演のシンデレラストーリー。サブリナは父が運転手を務める大富豪ララビー家の次男に片想い。叶わぬ恋のためパリへ留学したが帰国後の美しさに彼が夢中…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昨日観た「サンセット大通り」が衝撃過ぎたので、同じワイルダー作品で心を浄化したい。 もう、とにかくこれはヘップバーンを…

>>続きを読む

【第27回アカデミー賞 衣装デザイン賞受賞】 『アパートの鍵貸します』ビリー・ワイルダー監督がサミュエル・テイラーの同…

>>続きを読む

愛を読むひと

上映日:

2009年06月19日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

1958 年のドイツ。15歳のマイケル(デヴィッド・クロス)は気分の悪くなったところを21歳年上のハンナ(ケイト・ウィンスレット)に助けられたことから、二人はベッドを共にするようになる。や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久しぶりの鑑賞。 見返す迄は、好きな映画だけれど恋愛の話という印象でした。断罪されるシーンもナチスの裁判だったのは覚え…

>>続きを読む

彼女自身の罪へのケジメか、読み書きができないという事実を抱えて生きてきた人生そのものへの恥か、そして、二人の関係がもう…

>>続きを読む

大統領の執事の涙

上映日:

2014年02月15日

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

綿花畑の小作農家として生まれたセシル・ゲインズは、一人で生きていくため、見習いからホテルのボーイとなり、遂には、大統領の執事にスカウトされる。それ以来30年間、ホワイトハウスで過ごし、7人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「恐怖」ーー 黒人差別は白人の中にある恐怖から生み出されたものではないのか。南部プランテーションで働く黒人小作農セシル…

>>続きを読む

衝撃シーンから始まった 黒人差別が色濃い時代 技量を見込まれ 大統領執事になった1人の男の話 最初からちょっと考え…

>>続きを読む

女と男の観覧車

上映日:

2018年06月23日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.5

あらすじ

時は1950年代、主人公のジニー(ケイト・ウィンスレット)は、元女優で、今はコニーアイランドの遊園地にあるレストランで、ウェイトレスとして働いている。再婚同士で結ばれた、回転木馬の操縦係を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

誰もが楽しそうに時を過ごす遊園地🎡 その楽しい遊園地で働くジニー。再婚した夫も遊園地の回転木馬の保守設備係。 自分…

>>続きを読む

なんだかよくわからんかった(・∀・) -∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵- 1950年代NY…

>>続きを読む

チャイルド44 森に消えた子供たち

上映日:

2015年07月03日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

真実は、歪められる。犯罪も、愛さえも。 1953年、スターリン政権下のソ連で、子供たちの変死体が次々と発見される。年齢は9歳から14歳、現場は山間の線路沿い、全裸で胃は摘出され、死因は溺死…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

WOWOW on demand鑑賞  “楽園に殺人はありません” 「このミステリーがすごい!」2009年版海外編の…

>>続きを読む

 ‘’楽園で殺人はありえない‘’  要はスターリン体制下のソ連で  殺人事件は起きない(起きても  事故にする)なん…

>>続きを読む

日の名残り

上映日:

1994年03月19日

製作国:

上映時間:

134分
3.8

あらすじ

カズオ・イシグロの同名ベストセラー小説を映画化したラブ・ストーリー。イギリス・ダーリントン邸に一生を捧げてきた老執事スティーブンは、自身の半生を回想しながら、かつて叶うことがなかった女性と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作カズオ・イシグロの実写化。原作未読。 時代は第二次世界大戦前〜後、イギリス貴族ダーリントン邸に仕える執事スティー…

>>続きを読む

「2人はユダヤ人だ」 ノーベル文学賞を受賞した石黒一雄原作の映画化です。 ダーリントン卿の広大な屋敷は競売にかけら…

>>続きを読む

ジャイアンツ

上映日:

1956年12月22日

製作国:

上映時間:

201分
3.7

あらすじ

上流階級の令嬢・レズリーは、たくましい大牧場の主・ビックと恋に落ち、結婚した。彼の故郷にある牧場へと嫁ぐが、生活の違いや人種差別の激しさに驚がく。一方、牧童のジェットは、自分の土地から石油…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

死ぬまでに観たい映画1001本 ジェームズディーンの3作品しかない出演作品の1つだが、主役ではない。 ロックハドソ…

>>続きを読む

視聴2回目位 エリザベス・テイラー、ロック・ハドソン、ジェームズ・ディーン共演 ジェームズ・ディーンの遺作 テキサ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

レオ・マッケリー監督が「邂逅」をみずからの手でリメイクした良質なメロドラマで、デボラ・カーの代表作。 テーマ曲「過ぎし…

>>続きを読む

アメリカロマンス映画の名作『めぐり逢い』。 半年後、天国に一番近い場所で。 "Winter must be col…

>>続きを読む

地球の静止する日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ある日突然奇怪な飛行物体がワシントンに着陸した。その中から奇妙な服を着た英語を話すクラトゥという男が現れた。彼は「自分は宇宙人であり、人間には危害を加えない」と言ったが、警備兵は彼に向かっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022年 鑑賞 22-128-15 NHK BSプレミアム にて ハリー・ベイツ先生のSF短編小説「主人への告別」を…

>>続きを読む

【🌏クラトゥ・バラダ・ニクト🩷】 今日はクラシックSF映画の名作を見たくてキアヌ・リーブス版は見たことは無いけど、存…

>>続きを読む

僕たちは希望という名の列車に乗った

上映日:

2019年05月17日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1956年、東ドイツの高校に通うテオとクルトが、列車に乗って訪れた西ベルリンの映画館で、ハンガリーの民衆蜂起を伝えるニュース映像を目の当たりにする。クラスの中心的な存在であるふたりは、級友…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 大切なのは正義の実現か。それとも生活を守るための保身かー。旧東ドイツの高校生たちと家族の葛藤を描いた本作品は、現代日…

>>続きを読む

実話に基づく ソ連軍の管轄であった東ドイツの男の子たちがソ連軍と戦おうとしたハンガリーの人々のため2分間黙祷しようと…

>>続きを読む

ヘイル、シーザー!

上映日:

2016年05月13日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.1

あらすじ

1950年代、ハリウッドが“夢”を作り、世界に贈り届けていた時代。スタジオの命運を賭けた超大作映画「ヘイル、シーザー!」の撮影中に、主演俳優であり世界的大スターのウィットロック(ジョージ・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コーエン兄弟が映画業界を舞台に映画を撮ると聞いて、『サンセット大通り』みたいな激烈皮肉映画が仕上がってくるのかと思って…

>>続きを読む

『ヘイル、シーザー!』(16年)観了。放置してたけど(汗)観るとコレゎボクの好きなコーエン兄弟作品。豪華キャストの多…

>>続きを読む

モナリザ・スマイル

上映日:

2004年08月07日

製作国:

上映時間:

120分
3.6

あらすじ

1953年。名門女子大・ウェルズリー大学に赴任したキャサリンは、米国で最も保守的といわれるこの学校に自立心を育てる教育で新しい風を吹き込もうとしていた。だが、学生たちは教育よりもエリートの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実に奥行きのある丁寧に描かれた傑作だ。古き良きアメリカ、その見せかけの美しさと幸せの世界の裏側にある…大学当局、親たち…

>>続きを読む

自由を教えた、たったひとりの教師 1953年が舞台で、名門女子大学ウェルズリー大学へ新任した美術教師キャサリン・ワト…

>>続きを読む