孔雀夫人の作品情報・感想・評価

『孔雀夫人』に投稿された感想・評価

michi
-
このレビューはネタバレを含みます

タイトル見てなぜか勝手に19世紀頭くらいのイギリスと御夫人の話かと思っていたら全然違った!
オープニングクレジットから自動車のイラストいっぱいで、ワイラーの時代もの面白そうだなーとかずっと勘違いして…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

ノーベル文学賞受賞の小説が舞台化された後、ウィリアム・ワイラー監督で映画化されたもの。

原作者シンクレア・ルイスはアメリカ中西部の田舎町の人々を、風刺的に描いた作家。

本作でも、中西部で財を成し…

>>続きを読む
ICHI
3.3

出て来る人物が皆まともではなく、誰にも感情移入できないまま、金はあるけど品がないアメリカ人夫妻と品はあるけど融通の効かないヨーロッパ人たちの恋愛合戦。「キングスマン」とかにもいかにも頭の悪そうなバー…

>>続きを読む
Toshi
5.0
アメリカの上流階級の夫妻が、ヨーロッパを舞台に大人の恋愛を繰り広げる物語です。白黒ながらヨーロッパの情景が美しいです。上質なアメリカ映画だと思います。
さっ
3.7
おじいちゃんと若い娘のカップルが好きじゃないので総じていい結果だなと思いました。
Taul
3.0

『孔雀夫人』(1936)ウィリアム・ワイラーの戦前の作品は初。年の差仮面夫婦の浮ついたメロドラマだが、語りの達人だけにイライラせずに見せきる。ラストはさすがに女性蔑視的だが、全体に作劇とキャラの妙を…

>>続きを読む
kazun
3.5

長年自動車会社を経営してきた社長のサムは娘の結婚を機に会社を売却して引退、夫婦でヨーロッパへの船旅に出る。

lemmon様のレビューを見て鑑賞。

印象的なシーン
・豪華なクイーン・メアリー号
・…

>>続きを読む
2.5

347.2842

元来、新大陸アメリカに渡ったのはほんの一部のお金持ちと、欧州で居場所のない者たちであった。そんな彼らが財をなす姿を旧大陸の人間はどう見ていたか。フランの鼻に付く女っぷりもさること…

>>続きを読む
Rin
-

避けることが難しい夫婦のすれ違いに憂いを滲ませる手腕、巨匠ウィリアム・ワイラーここにあり──自動車会社を売却して人生をひと段落させたサム・ダズワースは、妻のフランとヨーロッパ旅行に出かける。ところが…

>>続きを読む
村田
3.5
🎞FIREした実業家が愚妻に浮気される
👍キレ味の鋭いラスト数分の演出の上手さ
👎直球なスカッと展開のはしたなさはある

あなたにおすすめの記事