青い春の作品情報・感想・評価・動画配信

青い春2001年製作の映画)

上映日:2002年06月29日

製作国・地域:

上映時間:83分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 不良達が日常に飽きている
  • ミッシェルの音楽が最高
  • キャストが最高で、特に新井浩文が男臭くて良かった
  • 青春の陰が刺さる、漠然とした日常が描かれている
  • 松田龍平のミステリアスな感じが良い、ミッシェルの曲がぴったり
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『青い春』に投稿された感想・評価

Kai
3.8

20年ぶりくらいの鑑賞。
やっぱり面白い。

人生において生きることや死ぬことの重要性が低くて、悩んでることがそれ以上のことのようで、さらに言えばそれすらもどうでもいいことのようにも見える。

青い…

>>続きを読む
3.5

青春って言葉にするにはブラックすぎる。
誰1人ハッピーになってないしなんでそうなったのか強い親友への劣等感なのか。
好きな表現の一つに甲子園出れなくてヤクザの道を選んだ男の子が車に乗った後ホームラン…

>>続きを読む
siori
5.0

ギュンギュンするな〜〜
豊田利晃の音楽の演出には否応なしにときめくように刷り込まれている。今みると思っていたより随所に松本大洋の色があった。青木と九條の切ない関係よ〜
しかし終盤の新井浩文の輝きった…

>>続きを読む
何か起こりそうで何も起きない
その当時の現代っ子ぽさは風合いとして伝わるけど、フワッとしてる
suha
4.0

何度もみたけど、
最近何年振りかに観たので、書き直す。

ビリビリくる。。
ミッシェルが好きなのもあるけど
思い入れが強過ぎて、
冒頭スローのシーンで
馬鹿みたいに体温が上がる。

ヤンキーが喧嘩が…

>>続きを読む
KANJI
3.9
再鑑賞。
ミッシェルが良過ぎるんだよなぁ。
ラストも儚く切なく美しい。
将来とかよくわからんかったし、解決方法も持ってないし
そういえば青春って結構辛かったなって思い出す映画
桃
4.3

ずっと分からんのに映像と音楽、出演者が何もかも好きすぎて退屈せず見れた。ずっと白いモヤがかかってるみたいな青春。
みんな馬鹿すぎて悲しくなるけど、きっと馬鹿じゃないんだろうな、やり直す、とか考えるこ…

>>続きを読む
あんまりわかんなかったけど、青春映画なのかな??
でもちょっと見た後虚しい気持ちになった
松田龍平、かっこよすぎる
3.5

【尖りまくってて自業自得でも羨ましい】
学校から抜け出したいという九條と学校に居続けたい青木。
その対比が最後に苦しい形で見えることが名作たる所以か。

きっとリアルタイムで見ていたら作品のメッセー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事