青い春のネタバレレビュー・内容・結末

『青い春』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何も無くなることが分かった時、分かったようになったとき、人はどうなるのだろう。やたら目の前が鮮明になったら、暗い方へと向かうことも、平坦に足元だけを見ることもできる。

「欲しいものを知っているやつが怖い」

10代のうちに見ておけばよかったな〜、、、。思春期ならではの刹那的で退廃的な感じ、、。

時間の流れの表現がよかった。病気だった人が亡くなっている、花が咲いて…

>>続きを読む
切ない気持ちになる映画。
間に合え、間に合え、間に合え……!!
間に合わないだろうな、なんて薄々気づいていたけれどそう願わずにはいられなかった。
音楽がかっこよかった!
高校卒業したあと自分はどうなるんだろうっていう気持ちだけは共感できた
後悔は記憶の中で補正すればいいのか

だとしたら、我が青春に悔いなし
よくわかないけど、終盤からラスト、鑑賞後、気持ちが上がる映画だった。

最高!!!!!!

ずっといい画角いい構図いい画

チバの声が映画に合いすぎている

一人一人の人生の分岐点が見える
脱落していく

雪男が刺し殺すカット、描写がオシャレすぎる
めちゃくちゃいい

>>続きを読む

「欲しいものがわかってるやつは怖い」

ミッシェルのドロップをバッグにスローモーションで青年たちが屋上を駆けていく演出が本当に好き 人生の中で青春と呼ばれる時期は一瞬だけど、その一瞬は青春のただ中に…

>>続きを読む
リリィシュシュ見た後だと、星野がヘコヘコしてて脳がバグる。
お花の先生がパトカーに連行されるユキオ追いかけるシーンが良かった。
男同士のプライドはしょうがない程に残酷。
13回叩いたことがすべて
ドロップ何回も流したくなる気持ちもわかる

あなたにおすすめの記事