ミッシェルガンエレファント、クゥーーーーーーッ!
相性良過ぎる
松田龍平が最高、美しく色気もある
新井浩文と高岡蒼甫のキレ方が対照的で良い
悪いのに先生に対する口の聞き方がちゃんとしてるの意外だった…
本当に良かった
映画館で見たい
ミッシェルの歌がところどころ挟まれるけど、劇中歌の入りがいい映画は全部いい映画
最後の、青木の走馬灯のような2人の思い出が少し前に見たはずなのにもう懐かしい
雪男はし…
ドロップアウト寸前の退廃的な高校生たちが 閉塞感の漂う学校の中で 将来について漠然と考え、そして形はどうであれ決断をしていくのが すごい爽快でありながらも 多感な時期に自分を正してくれる人や正しい友…
>>続きを読む今でも持ち続けているような、錆びた風のようなどこにも行けない閉塞感や焦燥感。枯れるのが怖くて育てられない花。自分が欲しい物を知ってる人が怖い。どんな色の花が咲くんだろう。俺はどんな花を咲かせただろう…
>>続きを読む
【🚬危ない匂いがする映画✈️】
思春期に観なくて良かった。
変に影響受けそうだから。
作品全体の色味とか冷たさは
たけし映画を彷彿とさせる🟦
学校という小さな社会を出たい九條
学校という小さな…
(C)松本大洋/小学館・「青い春」製作委員会 2001