青い春の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『青い春』に投稿された感想・評価

4.0
とにかくカッコいい。
終始重苦しいグレーの世界観。

最後に目に光が宿る瞬間とミッシェルガンエレファントの主題歌が最高です。
4.0
爽やかな緊張感がずっとある
松本大洋御大の少年時代の満ち足りなさのネガの部分がこれ、ポジの部分がピンポン
ホンモノ以外は全員飢えている
松田龍平の色気エグい

ってか、これもうブラックロッジだろ
異世界も異世界、切断されたどこでもない場所、そしてどこにでもある場所
4.0
すっごい、、、
松田龍平いいなやっぱ
私もこの高校の売店のおばちゃんになりたい

本当に良かった
映画館で見たい
ミッシェルの歌がところどころ挟まれるけど、劇中歌の入りがいい映画は全部いい映画
最後の、青木の走馬灯のような2人の思い出が少し前に見たはずなのにもう懐かしい
雪男はし…

>>続きを読む
舞台が学校の中から変わらないのが良かった
木村がヤクザになったあとのホームランバーのアウトの描写が素晴らしい
狂いのノリと棒読みなセリフの感じが最高っすね!どういう事って思うけどなんか納得出来てしまう
ピーキーな思春期の心がそうさせてると妙に腑に落ちているのだろうか
松田龍平マジ最高!ティアワン🔥
きち
4.4

ドロップアウト寸前の退廃的な高校生たちが 閉塞感の漂う学校の中で 将来について漠然と考え、そして形はどうであれ決断をしていくのが すごい爽快でありながらも 多感な時期に自分を正してくれる人や正しい友…

>>続きを読む
4.3
感情移入してなかったけど、何故か最後感動した。机の絵と同じ絵を書いていたのがなんか良かった。
3.9
青木がどうにも大好きだ。九條はこの先普通に働いていったりするんだろうか。
大人と子供の境界線が曖昧になる時の枠に収まらないパワーみたいなのを感じた。

あなたにおすすめの記事