青い春に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『青い春』に投稿された感想・評価

3.9

オトナニナッタラ。
なんになる?
とかいう質問が、こどもの頃から
大嫌いで、
なにも思いつきやしないこどもが
いるってこと、
あんたら忘れたか?って黙ったまま
聴こうとしてた。
ミッシェルだ。いろん…

>>続きを読む
3.1
めっちゃ男子高校生青春映画って感じ
日常って感じだったけど見てて疲れた
めっちゃ面白いってわけじゃない
i
3.4
松山龍平がとにかくかっこいい、不良文化を題材にした映画で退廃的なアプローチなのは新鮮だったが、ヤンキーは嫌いなので普通に感情移入しきれません
3.7
危うささえ感じる松田龍平の美しさ。キョンキョンのさらっと出演にビビる
久しぶりに見た。

何年か前に見た時とは違う感想を持ってしまった自分は、もうあの時に戻れないんだなーと

進学か就職か
今目の前の世界しか見えない

だけど、今を生きてるし、生きていくしかない

苦しい
onion
3.5

この映画を語るときに、テーマは何者にもなれない空虚感だとか、周りが急に大人びて環境の変化についていけないことだ、とかあえて言語化すると、とてもチープに思える。

しかし、18歳くらいの主人公たちにと…

>>続きを読む
tako
3.8

このレビューはネタバレを含みます

何も無くなることが分かった時、分かったようになったとき、人はどうなるのだろう。やたら目の前が鮮明になったら、暗い方へと向かうことも、平坦に足元だけを見ることもできる。
3.7

このレビューはネタバレを含みます

「欲しいものを知っているやつが怖い」

10代のうちに見ておけばよかったな〜、、、。思春期ならではの刹那的で退廃的な感じ、、。

時間の流れの表現がよかった。病気だった人が亡くなっている、花が咲いて…

>>続きを読む
Daichi
3.6

青春不良ムービー。ずっと毛虫触り続ける瑛太、ピースした後に警察に連行される高岡蒼佑、ホームランバーを探す忍成修吾が脇を固める。そして存在感のある松田龍平と新井浩文。初期の松田龍平の美しさ、新井浩文の…

>>続きを読む
3.8
昔2回くらい見た記憶。2回見たという事はそれなりには好きだったと思う。思春期に観たからってのもあるのかな。
改めて見る元気はないので記憶での評価とする

あなたにおすすめの記事