
オトナニナッタラ。
なんになる?
とかいう質問が、こどもの頃から
大嫌いで、
なにも思いつきやしないこどもが
いるってこと、
あんたら忘れたか?って黙ったまま
聴こうとしてた。
ミッシェルだ。いろん…
この映画を語るときに、テーマは何者にもなれない空虚感だとか、周りが急に大人びて環境の変化についていけないことだ、とかあえて言語化すると、とてもチープに思える。
しかし、18歳くらいの主人公たちにと…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
「欲しいものを知っているやつが怖い」
10代のうちに見ておけばよかったな〜、、、。思春期ならではの刹那的で退廃的な感じ、、。
時間の流れの表現がよかった。病気だった人が亡くなっている、花が咲いて…
青春不良ムービー。ずっと毛虫触り続ける瑛太、ピースした後に警察に連行される高岡蒼佑、ホームランバーを探す忍成修吾が脇を固める。そして存在感のある松田龍平と新井浩文。初期の松田龍平の美しさ、新井浩文の…
>>続きを読む(C)松本大洋/小学館・「青い春」製作委員会 2001