砂の惑星の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『砂の惑星』に投稿された感想・評価

酷評しか聞いたことなかったので観てなかったけど、ヴィルヌーブ版のじっくりさに退屈してしまった身からすると、テンポ良く話が進んでむしろ観やすかったな
chinsuko

chinsukoの感想・評価

3.2

リンチ版を初鑑賞

ヴィルヌーヴ版を見た後で興味本位の鑑賞でしたが、面白いと言うよりリンチ監督の苦労が偲ばれる作品だなとまず思います。

ヴィルヌーヴが前後編合わせて5時間半で仕上げているだけに、1…

>>続きを読む
Nodoka

Nodokaの感想・評価

-
DUNE2観る前に視聴
1作で完結なせいもあるけど、事が呆気なく進んでいく感じ
皇帝とハルコネンの企みから入るという率直さが''物語''っぽくてよかった

『デューン/砂の惑星』(1984)
原題:Dune

「西暦10,091年、壮大な宇宙の戦場で──若きヒーローは600万の戦士と愛する一人の女性にめぐり逢った!」

■人類が恒星間帝国を築き、3大勢…

>>続きを読む

序盤、星空にバーンと人の顔が映るのがいかにもデビッド・リンチらしくて笑った。おっ、評判が悪いなりにリンチ作品としてちゃんと成り立っているじゃないか。

そう思ったのも束の間、どんどん出来の悪さがあふ…

>>続きを読む
予習兼ねて鑑賞。映像の重なり加減がリンチ作品っぽい。
risao

risaoの感想・評価

3.0
DUNE2後鑑賞したから意味分かったけど、結構話が飛び飛びで映画の作りとしては長い割に面白くない&情報量多くて観るの大変だった。
ラストあそこで終わるのか…?

めっちゃチープだって聞いてたんだけど想像以上にチープだった。
限られた条件の中でやりくりしてる感じが愛おしい。

デヴィッド・リンチの作品の中でも興行的に大失敗したという今作。
前作のエレファントマ…

>>続きを読む
かぶき

かぶきの感想・評価

3.2
よくまとめてあるし、衣装や美術も凝っている。
特にあのクマムシの大きいやつ

リズムがリンチで笑った。
れ

れの感想・評価

3.5
バリアの表現とかよかった。技術の制限がやばい時代に気合いでSFやってたウォーリアーたちのおかげで今の俺が在る

あなたにおすすめの記事