友人の勧めで。お節介焼きのトラブルメーカーな寅さん。字面だけじゃとんでもねえ人なんだけど、いや実際劇中でも勘弁してくれと思うシーンは割とあるんだけど、それでもなんだか憎めない不思議な人。人情を感じら…
>>続きを読む『おかしな男 渥美清』を読んでいて、「男はつらいよ」も観てみようということで、初めて寅さんを観てみました。
普通に面白い作品だなぁと思いました。
寅さんは(こんなことはもう何千回も何万回も語られ…
今で言う発達障害の代表的行動をする寅さん。寅さんみたく変わり者だが日陰者として社会に馴染んでいるらしいキャラクターが2名出てくるが、一人は寅さんを慕い見様見真似で熱い少年、もう一人はどこか冷めていて…
>>続きを読む寅さんが憎めない性格でめちゃくちゃかわいかった もちろんトラブルの種になったりしたりとか、は??って思うところもあるんだけど、彼なりに不器用ながら愛があって人情があってこそなんだってことがわかると、…
>>続きを読むある方が言った、つまらないけど面白い的な表現が確かに言い得て妙なシリーズだと思う
そこがいいんだと思う
改めて観るとインターネットのない時代の一生の中で得られる情報量や生活の中の楽しみとか、そうい…
シリーズ数のギネス記録を打ち立てた映画の記念すべき第一作。ハイライトは桜とひろしの結婚式のひろしの父志村喬のスピーチ。人の親として泣けました。そして、おいちゃん森川信の「バカだねえ」が良い味出し、桜…
>>続きを読む松竹株式会社