千夜一夜物語のネタバレレビュー・内容・結末

『千夜一夜物語』に投稿されたネタバレ・内容・結末

表現が攻めすぎてる、、!
実写の海
ピンクシーンの生々しさ
派手な色味と原点のようなアニメーション

手塚治虫って天才なんだな、、

漫画のコマ風、画面分割、特撮や実写合成と、表現主義的な演出のつるべ打ち
サイケデリック・ロック調の音楽も良かった
ストーリーはいまひとつ。登場人物たちの魅力もない
情事の描き方は『哀しみのベラドンナ…

>>続きを読む

手塚治虫大先生がこだわり大量に描いた絵コンテ?を山本暎一監督が整えていくという、面白い表現がモリモリなのが保証されてる作品。

話というか実際表現されて完成したものを見た感想としては、ウーンあんまり…

>>続きを読む

斬新な表現
暑さで溶ける感じ
ミリアムに心惹かれ一反木綿化するアルディン
セックスで溶け、喜びで花開く感じ
心象的な映像
流れる汗
千人墓地の骸骨との対比
内心の表現で一色のデフォルメ
場面切り替え…

>>続きを読む

15年後のストーリーが特にめちゃくちゃおもしろい。富も名声もなにも持たなかったときに抱いてた愛をシンドバッドになってから忘れてしまう。ジャリスが寝る閨の灯を消すところの曇ったジャリスの目と、ぼんやり…

>>続きを読む

主人公気持ち悪かったな〜 ミリアムとの最初の出会いも惚れた時も疑問だしミリアムが死んだあとはもうすっかりミリアムのこと忘れてるみたいな行動だらけだし最後もかっこいい感じになってるけどただの責任逃れに…

>>続きを読む

ずっと原作を読みたいと思ってたけど読めてなくて私にとってこの作品は初めての千夜一夜物語だった。ここのレビューを観る限り原作とは少し違くアレンジされてるらしい。尚更、気になってしまった。
映像は所々抽…

>>続きを読む
べったりした性の描写がいい〜!
出てくる女が全員きれいでめちゃくちゃ女だった
懐かしい。
小学校の時に見た。
アダルティーなサイケアニメで、面白くてよく観てた。
子供時分にコレを観て、世代交代するほどの年月を経過しているにも関わらずラストシーンが冒頭と全く同じってのが理解できなくて、時間が逆行して全て「無かった事」になったのかと解釈していたのだが…。

あなたにおすすめの記事