ジャイアント・ピーチのネタバレレビュー・内容・結末

『ジャイアント・ピーチ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

両親を亡くし引き取られた先で日々いじめられていた少年が、魔法によって巨大化した桃と個性豊かな昆虫たちとともにニューヨークまで旅する話ストーリーを楽しむというより
幻想的で不気味な世界観と魅力的なキャ…

>>続きを読む
めっちゃ良かった
最後ジェームズの夢で終わるのかな…と思ったけど、デカイ虫さんたちが登場して約束通りずっとジェームズと一緒にいるのも良かった
桃の種を家にするのも最高

叔母さん2人が本当にムカついたのでラストは気持ちが晴れました笑
かなり奇妙なストーリーだったけど面白かった
ティムバートンが製作にかかわってるのすっごく納得〜
海賊にジャックスケリントンいてびっくり…

>>続きを読む
ロアルド・ダール原作。何のことやらという話の運びながら面白い。そして短い。短くて大冒険もサクッと終わる。

実写→アニメ→実写の珍しい構成。
実写を挟むことで現実離れしすぎず、この世のどこかで起こり得ると思わせてくれるバランスが好き。
『ロジャー・ラビット』を彷彿とさせる世界観。

ジェームスが桃の中に入…

>>続きを読む
確か幼稚園生の頃に一度視聴
悪いおばさんと途中に出てくるグロテスクな仲間がトラウマになっていた。
その頃の記憶を頼りになんとかタイトルを判明させ再視聴。
トラウマはちょっと解消された。

『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』のヘンリー・セリック監督のファンタジー。

ティム・バートンとめちゃくちゃセンスが似てる。

全然可愛くないキャラクター達が段々可愛く見えてくるマジック。
実写…

>>続きを読む

どんな作品か深く知らずに観始めたら
けっこうなダーク感でびっくりした

と思ったらティムバートン作品と同じ系譜なのか…
コララインにしてもそうだし納得

というところで例えばコララインにしてもコープ…

>>続きを読む

 幼少には現実と混同する程観ていました。いつ観ても素直な夢に溢れた愛おしい映画です。
 改めて観るとストレートな虐待を受けているジェームスが、虫たちと出会い孤独から解放される過程が良過ぎます。どの虫…

>>続きを読む
ジャック・スケリントン出てきてめちゃくちゃテンション上がった!!
クモ姐さん良すぎる

あなたにおすすめの記事