誰かの一番好きな映画だったなそういえば
高校生の等身大の悩みが交わる青春の一ページを描いた映画
みんな違うからこそ面白いけどその分フラストレーションも感じるのがよく伝わる
あれだけ自らをさらけ出して…
休日の補習を個性の違う5人のほぼ密室、会話劇というで、とても素晴らしいホンだなと思いました
ただ、音楽やら、演出が、恐ろしく古さを醸し出していて、時代の残酷さ
国柄や文化の違いからか、共感しづらい…
性格タイプバラバラの5人が居残り補習で徐々に打ち解けてく映画。
マリファナ後の本音トークが、スクールカースト、家族問題などなど彼らの等身大の悩みで刺さる。
図書館で会話劇を繰り広げてるだけなんだけど…
ピッチ・パーフェクトで出てくるから気になってたけど、全然刺さらなかった。のでスコアなし。特に何も起きないから退屈とも言える。大人になってしまったんだろうか。
タイプもスクールカーストも家庭環境も全然…
ティーン特有の悩みというかなんというか。
性格違くてぶつかってぶつかってぶつかって、でも一人ひとりが傷を負ってて。そういうのを打ち明けるってすごく勇気のいること。
あの刹那に過ぎ去っていった高校…
2025年 198本目
2025年 196作目
問題を起こし土曜日に学校へ登校することになった男女5人
補習の課題は、「自分とは何か」をテーマに作文を書くことだった
話が進むにつれ、各々がどのよ…
(C)1985 Universal Studios. All Rights Reserved.