アイ,ロボットの作品情報・感想・評価・動画配信

アイ,ロボット2004年製作の映画)

I, ROBOT

上映日:2004年09月18日

製作国:

上映時間:115分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • ロボット三原則について考えさせられる
  • ウィル・スミスの演技がかっこよかった
  • 人間とロボットの共存が描かれている
  • ロボットのキャラクターが可愛かったり不気味だったりする
  • AI社会に警鐘を鳴らす内容がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アイ,ロボット』に投稿された感想・評価

mako
3.7

《2018#34》

年末にテレビで放送されていたのを録画。今日鑑賞。

以前に観たことがあったかなと思ったらなかった。

2035年のシカゴ。
人間とロボットが共生している世界。
博士の自殺から真…

>>続きを読む
sui
4.0
このレビューはネタバレを含みます
ロボットを信じられるのか、という今から見れば議題が上がっているにせよ、昔では革新的な作品。ロボット三原則が印象に残っている。
gnk18
-

20年ぶりくらいに観なおした。
個人的にはけっこう好きな作品。

公開当時と現代ではAIの社会的な捉えられ方が根本的に異なってるからこそ、今見直してもおもしろい作品かもしれない。
当時はあの未来感は…

>>続きを読む
3.5

【5.0】人生を変える力を持っている、出逢えてよかった映画
【4.5】こんなの思いつかない、一本取られた映画
【4.0】名作、人に薦められる映画
【3.5】見所あるが、人に薦めるには難ありな映画
【…

>>続きを読む
a
4.0
凄い展開!!
3.5
このレビューはネタバレを含みます
記録
サニー1台だけなら三原則無法ロボットが居ても良いかもしれないが、最後のシーンで他のロボットたちも一斉に自由を求め始めたらいよいよ歴史は過渡期に突入し争いも激化しそうなものだ
sana
4.2
ウィル・スミスかっこいい
ウィル・スミスがかっこいい。
ロボットが人間の顔をしていたら親しみが増すけれど、暴走したり悲観する感情を持つなら逆にその顔を怖いと思った。
近未来設定やCGは今みても古いとは思わず、面白かった。
久しぶりに見た。子供の頃はただロボットが襲ってきているように見えて怖かったなぁ。今みるとまた違った視点で見れてよかった。

あなたにおすすめの記事