パンズ・ラビリンスのネタバレレビュー・内容・結末

『パンズ・ラビリンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2024年83本目。
んんー…解釈が難しいなー…。妖精の国は実在していてオフェリアが最後見たものは“現実”。オフェリアは人間としては死んだけど、そもそもそうしなければ妖精の国には戻れなかったからあの…

>>続きを読む
守護神パンが千原ジュニアにしか見えないのが面白い。
ストーリーとしては、オフェリアの迷宮での展開をもっと見たかった。大尉のシーンが半分以上比重を占めていて残念だったかな。終わり方も好きじゃなかった。
ファンタジーがあんま好きじゃないというのと(じゃあ観るなよではある)期待してた方向性ではなかったのとまじでしんどかったのでクオリティはとても褒めたいけどもう観なくていいや。という作品のひとつ。

(別媒体から感想を転記)

2023/03/11
スペイン内戦×異世界ファンタジー。こういう実写と視覚効果の組み合わせ超苦手。カラックスの『アネット』とか。2時間とは思えないくらいテンポがよくて、残…

>>続きを読む

本当にいい映画。ファンタジーとシリアスドラマが同時進行するので、重くなりすぎない。でも後にそれは仕掛けなんだって解る。
とにかく救いがなくて、後味が悪い。
色々な解釈があるけど、俺は全て妄想だったと…

>>続きを読む

中学生ぐらいの頃に観てかなりトラウマを植え付けられたこちらの作品
そう……わいはもう1度アイツと対峙しなくてはならない
手のひらに目玉が埋め込まれているアイツにな(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ

>>続きを読む
ファンタジーというよりホラー味を感じた。
ラスト賛否ありそうだけど個人的にこれが1番良い終わり方だと思う。

2024年 115本目

・ここまで人によってラストの解釈が分かれる作品も珍しいと思う。
・結構グロテスクで不快な描写が多いダークファンタジー。
・食うな言われてんのに、なんで食うねん。と思ったけど…

>>続きを読む

小学生の頃にキラキラのジャケに惹かれてレンタルしたら思ってたものと違って衝撃を受けた作品。この作品からデルトロ監督が好きになった。
この現実とファンタジーの塩梅が良い。ラストも考えようにはバッドエン…

>>続きを読む

辛い映画だった。
昔の作品なところもあって、CGに問題はあるけれど、美しい映画でもあった。
残酷さと美しさは相反しない。
物語調でファンタジーとして描かれているけど、実際はファンタジーではなく全て主…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事