ブロークン・アローの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブロークン・アロー』に投稿された感想・評価

3.5

悪トラヴォルタと善スレーターの分かりやすい構図の直球アクション映画。
監督のジョン・ウー色は弱めながらも、二丁拳銃に大爆発の連続でアクションが監督得意の見せ方で迫力があって面白い。列車でのアクション…

>>続きを読む
Nob
4.0

盗まれた核弾頭を巡る、男と男の対決を描いたノンストップ・アクション。90年代ハリウッドアクションの集大成とも言える作品であり、ストーリー自体はシンプルながら、ジョン・ウー監督の演出がそれを補って余り…

>>続きを読む


核弾頭の爆発カウントにやたら迫真さが足りなかったのは、
オアシスライブチケットのリセールを、秒で争うリロードをしながら鑑賞したからか。

観たことないかなと思っていたらEMPのシーンで思い出した確…

>>続きを読む
na
3.4

最近トラボルタファン2名からおすすめされる作品を観るようにしていたけれど今作を最初に観ていたらハマらなかったかも笑

子供の頃に母と一緒にいくつかは観ていたはず。でも覚えていないし母もファンではない…

>>続きを読む
空軍パイロットのスレーターと寅ヴぉる多。核弾頭搭載爆撃機の核弾頭強奪をたくらむトラさん。ジョン・ウーのハリウッド映画。
試写にて
ジョンウーだし大味だけど、この頃のハリウッド映画が好きだ
テレビでも良くやってたよなー
トラボルタのタバコの吸い方が好き
面白かった!👏
列車のシーンとかヘリ爆発しまくるとか迫力がすごい。
パークレンジャーとは思えない戦闘スキルw
なんだかんだ最後まで友情あるの素敵だな💵✨

🐍🥳2025年 196 本目🎉

面白かった〜🙆🏻

ジョン・トラボルタが悪役👿

クリスチャン・スレーターとの戦い。

飛行中の戦闘機の中で、先ず戦って
その戦闘機に積んでる核弾頭を強奪するが
行…

>>続きを読む
3.0

C級感半端ないキャラクターたち。トラボルタの存在感だけでで何とかもってる映画。終盤の列車のシーンのユルさときたら…。相手を殺すしかない局面でなんで悠長に「手を挙げろ」なんてやる?しかも敵の雑魚キャラ…

>>続きを読む
地上波でカットがあった、、?
ちょっと不思議なシーンがあったけど、トラボルタの死に方サイコー^ ^
女性パークレンジャー、カッコいい!

あなたにおすすめの記事