飯屋で出会った達人の弟子になろうとついていくユンピョウ兄弟と、無視しようとしていた師匠もだんだん仲良くなっていき、修行もしてもらってハゲとオカマの強敵を倒すまでに成長していき、タッグでの戦いがいい感…
>>続きを読む香港映画好きの友人にかりたDVDでみました。
最初の師匠が実はワルモノで、友の仇討ちのラスボスになる、という珍しい展開。二番目の正しい師匠サモ・ハンとユン・ピョウの猿拳師弟コンビとラスボスとの闘い…
ツルツル頭の隊長が良いキャラ…🤣
2回くらいしか出てこないけど
記憶に残る仕事をしていた💪笑
香港映画のご飯シーンが飯テロすぎて〜🤤
私は蒸し鶏が食べたくなりました。。
詐欺師の小宝と大宝が
カ…
いっぱい色んな拳が見れて超絶見応えがあるカンフー映画
全部のシーンが見応えあって目が離せない
コミカルなユン・ピョウが可愛い
ユン・ピョウはやっぱり足技が美しい
レオン・カーヤンのカンフーも力強…
詐欺の話と思ってたら、いつのまにかお約束の仇討ち話にw
口は達者だけどちょっと抜けてる詐欺師の二人組レイとマーは、カモにしようとした白髪の男モードウに逆にボコボコにされる。彼から学べば強くなれるし…
ユンピョウの猿拳
1979年
製作レイモンドチョウ
監督、脚本、武術指導サモ・ハン・キンポー。
たまってる香港映画を見ていこうシリーズ。たまってるのも少なくなってきました。もう4、5本いや6…
リアルタイムで観てたら80年代以降は、香港映画というか、カンフー映画にどっぷりハマってたんだろうなって思うくらい面白かった。
前半の質屋を騙す件なんか、段取りに感動すら覚えてしまった。脇役も楽しい人…
レイ(ユン・ピョウ)とマー(レオン・カーヤン)の詐欺師コンビは、食堂で出会った旅の男モードゥ(ラウ・カーウィン)の強さに惚れ込み弟子入りする。だが、彼は"古ダヌキ"と呼ばれるお尋ね者の強盗犯だった。…
>>続きを読む4月12日で香港公開40周年だったので久々鑑賞。
若い詐欺師コンビのレイとマーが騙そうとして失敗した強い老人ガー・モウドウに弟子入りするが、老人の正体はお尋ね者の強盗犯。正体がバレたガーはマーを殺…