吹き替え
トロン レガシーを観たくて繋がってるらしいので視聴。
世界で初めて全面的にCGを使った映画らしいが、今から見ればとんでもなく安っぽいCGで、ジョーズの方が公開日が先なことに違和感を持つ。…
・上海行きの飛行機内で鑑賞。上海ディズニーにトロンのアトラクションがあるので。
・古い映画なので映像に期待していなかったけど、映像はまだ良くて話と見せ方のイマイチさのせいで眠気に襲われた。後半、誰が…
こちらもずっと気になっていた作品。
まだ日本ではPC-6001も発売されたかどうかって時期に、このようなコンピューター内部の世界を描いた作品が作られていたのだなぁと。この間見た「シュガーラッシュ」の…
本当におもしろくなかった。
1時間半でもこんなに長いと感じるとは…
映像、CGなどがチープなのは分かってた事だし、そこまで気にはならないんだけど
そもそも誰が主人公か分かりにくい。
中に入っ…
当時の価値観でいうと革新的なイメージとアイデアだなぁと思ったけど、映画としての説明が無さすぎて今何してるのか始終良く分からなかったし、どっちがアランでどっちがフリンなのか最後まで見分けることができな…
>>続きを読むフリン(ジェフ・ブリッジス)は自身のアイデアが盗作された証拠をつかむため、ハッキングをする。ところがフリンはコンピューターの世界へと取り込まれてしまう。
コンピューターの中の世界には色々な障害が…