このレビューはネタバレを含みます
▶︎2025年:405本目
▶︎視聴:1回目
前半が人間世界、後半が主にヴァーチャル世界での物語を描く。
ラストのキスは、キスじゃなくてハグでよかったのに〜とか思ったけど、あれはあれでヴァーチャ…
1982年の技術としては相当革新的な存在だったと思う。フルCGシーンは15分のみだそうだが、当時のありったけの映像技術で作られていることが感じられる作品。
ストーリーやアクションは正直微妙だったが…
今最新作が控えているトロンシリーズ。勝手にMCUなのかと思ってたら全然関係なかった。ほんと、今のハリウッドってオリジナル企画をやらなくなったよね……。
アーケードゲーム全盛期のアメリカが見られるの…
オンラインゲームに実体がログインしてデスゲームに巻き込まれるという、現代でもでわりかしトレンドな設定を1982年にやってるのが凄い。チープなCGもレトロフューチャーとして逆に味がある。話は特に面白く…
>>続きを読む2025年104本目
✔初めてCGを用いて作られた映画らしい。それも相まってCGがかなり発展した現代人からするとクオリティは低く感じる。ずっと何を見させられているのだろうという感じ。夢で出てきそう…
このレビューはネタバレを含みます
時代もあるのか、ストーリーや展開にハラハラドキドキは無いのだけど、映像がお洒落でカッコ良いからなんか観ちゃう。
白黒トロンがとても綺麗な顔、ポスターにしたい
最後現実世界に戻って終わってもらえた…