トロンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『トロン』に投稿された感想・評価

utako
3.5

このレビューはネタバレを含みます

TRON:ARESのため復習。
1982年の作品。当時としては先鋭的で実験的かつ刺激的な内容だったろうなぁ。
今観るとVFXに古さを感じますが、角度を変えればレトロ感満載で、どう撮ってるんだろう~?…

>>続きを読む
これで終わり??
って感じです

CGでできることを一通りやった感じ
アレス見る前にこっちみとけばよかった

28/2025

このレビューはネタバレを含みます

プログラムもつらいよ
CG黎明期にディズニーが執念で作った、世界初、全面的にCGを導入した伝説のSF冒険映画。ジェフ・ブリッジス演じる主人公ケヴィン・フリンが、同僚のデリンジャーに盗まれたゲームプロ…

>>続きを読む

「トロン:アレス」を観る前の復習。

世界で初めて全面的にCGを導入した映画。
CGやその映像は当時としては話題だったろうけど話の内容は正直よくわからない。

コンピューターの中に入るっていうストー…

>>続きを読む
3.7

ゲームの中の世界がもうなんかおもろい笑
目がチカチカするし顔見ても誰が誰かわかりにくいし笑
この時代にCGを全面的に押し出してるのはすごいけど、同時期にスターウォーズも出ているわけで、ゲームの中の世…

>>続きを読む
firo
3.7
アレス→レガシー→オリジナル
の順で鑑賞

生まれた時代にこんか映画があったなんて。。
とにかく映像の進化がすごすぎる。
ぐ
3.1
流石にこの時代に見たらくそおもんないけど、当時からしたらこの発想とCGは革新的やったと思う
サマーウォーズ、シュガーラッシュ、ブラッディマンディとかプログラムの中で戦う表現の元祖な気がした
kyota
3.5

たぶん37年ぶりくらいに鑑賞。流石に今見ると古さを感じざるを得ませんが、制作された時代を考えるとやはり凄いなと。こんなにアニメ要素が濃かったのか。スターウォーズを想起させる部分も多々あり。

#20…

>>続きを読む
4.0
この当時にしては滅茶苦茶映像が凄かったんだろうなと思うあるが、話自体は普通な感じだったある。

ただリアルタイムでこの映画を映画館で観た当時の人の衝撃はすごそうあるな。
3作目の予習で久々に鑑賞。
擬人化したプログラムたちによる電子バトルは、当時としてはかなり尖っていたのだろうなと。

あなたにおすすめの記事